【GT7】レギュ

今日は最初PP550SSの富士部屋で立てたけど誰も来なかったのでディープ・フォレストにして立て直したらそこそこ人が来てくれてレース。
それがはけたらまた他の人の部屋にお邪魔して走ってました。


今までずっと富士部屋で開いてきましたが、発売直後のまだいろんなコース走りたいタイミングで最初からずっと富士固定だと来る人も楽しくないでしょうし、ある程度変えてったほうがいいかも。
特にGT7からの新?コースはみんな走りたいだろうし。私も走りたい。


現状、PP550SSでぽっと乗れるようにしてある車が少なく、野良だとたいていロードスターに乗ってしまいます。
(ぽっと乗れるというのはPP550SSにできるようにチューニングパーツ買ったりタイヤ買ったりしてあるという意味)
決して速い車ではない(むしろ遅い側)のですがそれでも結構差がついて1位になることもあり、そういう時に乗り続けてずっとそれというのも部屋の空気乱すでしょうし、もっと色んな車用意しておきたい。
とはいえロードスターより遅いとなると結構選択肢も厳しいのですが、チャレンジャーはとりあえず用意しました。あとFFあたりはもしかしたら遅いかも?


レギュに関してですが、PP600SSかPP550SSのどちらかで決まりそうです。今のとこ550で建てることが多い。
今回チューニングの存在により車のPPを上げることは簡単でも大きく下げることは基本できないので、高めのPPの方が参加可能車種が増えます。
参加可能車種的に言えばPP550と600の違いはスーパーカーが対象に入るかどうかで、600だとその辺が色々乗れるようになる。(458乗りたい私的に大きい)
しかし600の問題はSSタイヤとのグリップのアンマッチで、わかりやすい例で鈴鹿ダンロップ後の左とかヘアピン後の右とかで車によって全開のまま走れなくなります。
こういう「必要ないところで無駄に難易度が上がる」のは初心者歓迎部屋としてやっていく上で避けたい。


どっちにしようかはまだ悩んでます。