今日は部屋を立てたら1レース目を始める前からいきなり満室になったのですが、遭遇しました。レースを始められないバグ。
これが発生したら
一度、ルームにいるメンバー全員のエントリーを解除し、再度エントリーしなおすことで、レースをスタートすることができます。
と公式にはあったのですが、それを試したものの改善せず。
仕方なく部屋を立て直して再び挑戦するもだめ。
さらに、PS4ごと再起動してから立て直してもだめでした。
その後、どうしたもんかと開始ボタンを連打していたら極稀に鯖の機嫌がいい時に開始できるようで、これが対処法になってしまうのかもしれません。
今日はakiさんやDonさんと張り合ってました。
特にDonさんと張り合った時は0.0x秒差のゴールがあってなかなか熱かった!
今作、PPの計算の不備?とスリップ効果が弱いことにより、富士でも最後の直線のスリップバトルにならないところがあるので、この接戦はGT7になってから初でした。
スリップ効果に関しては、強でもGTSの弱の時よりさらに弱い、というほどスリップ効果が削減されています。
これはリアルではあると思うのですが、ゲームとして面白くない。
富士のホームストレートを持ってしてもスリップ使っても抜けないなら抜きどころなんてありません。
どうしても「それがリアルだ!」としたいならそれはスリップ設定が「リアル」でそれをすればいいのであって、わざわざ強を選んでも全然強くないスリップ設定はオーナーの選択権を奪ってるだけの結果になってて、何がしたかったのか不明。
今日張り合ってて気づいたのは、私の車は直線速い傾向にあるのですが、それは現状サスやデフをノーマルのままで走ってるからだと気づきました。
今作、セッティングによってもPPが上がるという仕様になっているため、速くしよう、走りやすくしようとフルカスを入れたりすると逆にタイムが遅くなる(かもしれない)という現象が発生してしまいます。
私がノーマルでやってるのはただ単にセッティング出してる時間的余裕がないという意味での消極的選択ですが、なのでこれから周りの人たちがセッティング詰めていったら全くついていけないようになるんだろうなって覚悟をしてたんですが、セッティングしないなりのこういうメリットがあるようで、ならむしろノーマルで頑張ってみようかな?
とりあえず、ロードスターのようなデフォルトだと超不安定な車を超不安定なまま走らせてる結果得られてる恩恵なので、私の車が直線速いからって「ずるい」「車の差」とは言わせねーぜ!w