E4甲。
E4-1
編成。
制空は多少稼いでもほとんど意味はないので、制空は投げ捨てました。空襲は喪失になりますが初月の対空CIでなんとか突破。
実際(他を犠牲にしつつ)制空盛って劣勢にしたところで大して変わりません。
さらにそうなると弾着しないので水偵も投げ捨て。電探改修分もありこれで索敵は十分に足ります。(むしろ過剰)
この結果大潮霰はもちろん、日進も対地専念できてます。
そのおかげで、大破だろうが撃ちさえすれば集積落とせます。
変に制空と水偵を盛る編成が広まってますが、こちらの方が最適解だと思われます。
能代を使ってしまっているのは純粋にミス。
支援なし。基地ボス2、潜水分散1。
結局一度も道中撤退することもなく、ボスSを逃すこともなく、純粋ストレートでクリアできました。
霰トドメ。
E4-2
編成・・・を残し忘れました。メンツだけ貼り。
中身はひたすら大発運んでるだけです。
風雲と秋雲だけ、D魚電を試してますが、発動して当たったとしても大してダメージ出ませんでした。
支援なし。基地ボス2、潜水1。
最初から最後までSは取れませんでした。A勝利輸送。
E4-3
編成。
今後出番のなさそうな娘をここでたくさん使用。海域の難易度に比べ贅沢編成。
道中支援。基地ボス2、ボス前1。
いつものハイパーズ。
E4-4
編成。
今回のイベントは日本艦(と一部海域でアメリ艦)だけでクリアしたいと思っていて、この海域はそのアメリ艦を使う海域ですが、なので
- ネルソンタッチではなくコロちゃんタッチ
- 水母(コマちゃん)ではなく航巡で制空補助
としました。
コロちゃんタッチに関してはコロちゃんが好きだからなんでもネルソンタッチじゃなくてコロちゃんタッチも使いたいという意図もありますが、実際今回はボス前でタッチを使うので、コロちゃんタッチの弱点である
- 3隻の内1隻でも中破以上してたら発動しない
- 倍率が低い
という問題がそれほど影響しないため、使うにはいい機会。
最上は先制雷撃が主な仕事で砲撃はそれほど重視されないため、魚雷CI装備にはなっていませんがこの持たせ方。
運の低い島風も水雷見張員のおかげでCI期待できます。
道中支援、基地ボス2東海1。
かっこいいコロちゃんタッチ発動シーン。
島風が決めました。嬉しい。
コロちゃん可愛い。
報酬。