【よろず】スマホ結月ゆかり化計画

スマホの通知音声を結月ゆかりにする計画を発動(笑)
メールが来た時「メールが届きました」とゆかりボイスで教えてくれます。


このゆかりボイスがいいのは、あまり萌え萌えした声でなく、あくまでコンピュータ音声の範疇で落ち着いた話し方をしてくれる事です。
SiriだったりアレクサだったりのAI系が受け答えしている範疇に聞こえるので、お外で他人に聞かれてもそこまでダメージがありません(笑)
よって堂々と一通りの通知をボイス化しました(笑)


個人的に必要だったのがタイマー(アラーム)系で、仕事上および生活上、特定時間にアラームしてもらったりタイマーかけて時間来たら教えてもらったりを多用するので、その時「何の用でその通知が来ているのか」をボイス化するととても便利です。
例えばお風呂の水をためている時、たまると「ぴぴぴぴぴ」と鳴るだけより「お風呂の水がたまりました」と案内してくれる方が便利。

特に複数の要件でタイマー(アラーム)してる時これがあるとないとでかなり便利度が違います。

そこで自分の生活(仕事)上必要となる案内に関して一通りゆかりでボイス音声データを作り、スマホに入れました。


同じくこれに際し必要だったのがアラームやタイマーを複数同時にセットできるアプリで、スマホにデフォルトで入っていたアプリだとタイマーが複数化できなかったため、複数化できること、そして流れる音声を自作音声に切り替えることができること、を要件として探して、
「Alarm Clock Xtreme」
に行き当たりました。
今はこれを使ってます。

このアプリで唯一不満なのが、タイマーで流れる音声データに関して、複数タイマーで共通化されることです。(このタイマーはこの音声、とかを個別設定できない)
アラームの方はできるのに! なんでタイマーの方はしてくれなかった。