【GTS】俺たちの国体
HARさんと国体の打ち上げ。VCで色々話しました。
その上で、レース設定を国体ブロック予選と全く同じにして、二人だけの国体をしました。
結果は2回やって2回とも私の勝ち(^_^)v
でもオンライン予選がそうであったとおり、お互いタイムがほとんど同じなので楽しかったですね。
HARさんはModelさんに次いで付き合いの長い方で、Modelさんは富士ファミ時代にそのメンツとして知り合ったのですが、HARさんはそこから私が鈴鹿の部屋に野良でお邪魔した時に知り合いました。
富士ではあんまり一緒してない? 基本鈴鹿の人という認識でした。
当時鈴鹿及びPP500SS(私の部屋はPP600RSでした)方面で顔の広かったHARさん、知り合った後にHARさん企画のイベントに参加したのですが、HARさんの企画するイベントは常に満員でした。
ちなみにそのイベントも富士だったんですが、富士がホームの私にも関わらず練習レースでピットでやらかしてしまい、入り口で蓋をして大迷惑をおかけしたのを覚えています(苦笑)
ほ、本番ではやらかしてないから!
当時の私はオーナーとしては新米で、かつイベントなども(ごく仲間内のものはやったことありましたが)基本素人であったため、HARさんには色々と教えてもらっていました。
走りも先輩ですが、オーナー、運営も先輩。
8年間のGT生活の中で一番お世話になった人、としてはHARさんがあがると思います。(8年間ずっとお世話になった長さも踏まえ)
HARさんとの付き合いが心地よかったことには、HARさんが部屋をやるということ、イベントを運営するということに関してよく理解している側の方だったことがあります。
分かってる人だからこそ私の(一般の人には見えない)苦労部分、損する部分なども理解してくれ、それを踏まえてフォローしてくれました。
また人付き合いにおいて人に気を使うことに関しても同類であったためその面でも同じレベルの理解をしてくれ。
私がGTを楽しめるためはもちろん、私がGTを嫌にならないための部分で、HARさんには多大な恩があると思います。
長年ありがとうございました。