【GTS】 国体登録

登録しました。


今回はかなり規模縮小されているようで、前回は県ごとに上位20人が集まって代表決定戦しましたが、今回はブロック(中国地方とか)で20人だけが代表決定戦に呼ばれます。
単純に考えてリアル大会イベントに出れる!という人が1/5とかそのくらいになるということで、相当絞られましたね。
(単に絞られたと言うだけでなく、その結果として大会規模を主にコスト面で縮小しようという意図が見えます。eスポーツも去年ブレイクしただけでおそらくどんどん下火になっていくでしょうしね・・・)


そしてブロックで20名を選出するにあたり、各県での予選突破者に県ごとの重み分けがされています。
広島は7人、島根は1人、みたいな。
ブロックで20人、で揃うため、東京と広島でレベル差を埋める、ということにはなっていませんが(逆に東京は激戦ブロック内にあるため4人しか出れない)基本的には県ごとのレベル差を加味したもの――と思いきや、同じブロック内でも、前回島根の4位って広島の2位より速かったんですが・・・。
どういう基準で絞ったのか謎。
おそらく広島は全国でも有数の「予選通過ラインがゆるい」県になるんじゃないでしょうか。


前回は「俺でもリアル大会に出れる! 記念出場!」って人も多く逆にそれが盛り上がったところもありますが、今回は結構寂しいことになりそうな気はします。
代表決定戦にしてもブロックで3レースあるだけになるので、県ごとに3レースあった去年より大会としてかなり寂しいことになりそう。



まあともかく、そんな基準の絞られ方はあれこれあれど、どのみち私には関係ない世界にはなりそう。
GTSは去年夏前頃引退して、それ以降全く走っていません。(スパが実装された時に記念で2日だけ走りましたが)
今はもう県内で上位を争う、というレベルにないと思います。
その上最近ゲーム他に対するモチベーションがガッツリ低下してきており、今回のこれにどれだけ熱量を発生させることができるか自分でも分かりません。


よって、前回もそうではありましたが、今回はより一層、ライバルのHARさんと競うというだけの側面が強くなりそう。