最近視力が落ちてきているような気がしたので、眼鏡屋に行って測ってきました。
結果、近距離はいいけど遠距離が見えなくなっているとのこと。
メガネが合ってる合ってないの問題ではなく、年をとって衰えるにつれ、近距離と遠距離を両方見える状態の眼鏡というのは作れないそう。(若いうちは距離に応じて焦点を合わせる力が強いので一本の眼鏡で両方見えるようになるが、年をとってそこが衰えると同じことはできないらしい)
どっちかを優先してどっちかがその分、という作り方しかできない。
遠近両用眼鏡というのがありますが、あれはレンズの上半分を遠距離用、下半分を近距離用という形で作ることで対処しているので名前ほど完璧なものではありません。
基本的にはパソコン仕事のため近距離が圧倒的優先ですが、遠距離に関して免許の更新に支障が出るレベルに視力が下がっていたので、眼鏡屋におすすめされて遠距離用の眼鏡を別途作ることにしました。