クリアしました。
クリア時の状態。
PTキャラは当然ながら女の子PTにしてライザクラウディアリラ。
(男3人のHPが低いのは男の分は武器防具を作ってないからです(笑))
クリア時ステ/装備。
私はRPGでは役割分担を最重要視していて、全員ブレイバー! 全員最強!とかはつまらないのでしたくないので、ライザ=アタッカー、クラウディア=サポーター、リラ=ディフェンダーと割り振りました。
武器に関しては最初初期レシピからインゴッド系のステアップ効果を山盛りにするやつをやってみたのですが、
こういう身もふたもないようなぶっ壊れになってしまったので逆にゲームとして面白くないと判断し、
- 初期レシピからのレシピ変化錬金禁止
- インゴッド系のステアップ効果禁止(デフォルトボーナスのみ)
でやりました。
今回装備品の強化が簡単だったこともあり難易度は早い段階でハードにしたのですが、この制約でそこそこいい感じになりました。
とはいえ基本無双寄りです。
一周目からハードより上の難易度解放欲しかったな・・・。
ちなみに防具装飾品はこんな感じ。
今回特性がかなり整理されていて、私は特性には単なるステアップ系ではなく特性でないと盛れない効果、HP自動回復だったりAP回復速度を上げるとかCC使用量を下げるとか、状態異常やブレイク値に関するものなどをつけるのが好みなのですが、そういう特性がありませんでした。
結果全体的に脳筋装備に。
アイテム。
ライザは攻撃アイテム担当、クラウディアはサポートアイテム担当、リラは一応戦闘不能回復アイテムを持たせていますが実際はコンバート用です。
ボス戦ではクラウディアが時空の天文時計を投げてTLvを5にし、以下エネルジアニカ連打でAP回復要員でした。
これはあくまでクリア時の装備であり最強装備とかそういうことではありませんが、最強装備/アイテム作成はしないと思います。
最近はもうそういうの面倒なのでしなくなりました。
クリア後のやりこみ(あんまりないらしい)を少し進めたらライザのアトリエ終了かもしれません。