【サッカー】 日本 vs カタール

いろいろドタバタしていて今日観ました。
負けたのは残念。とても残念。
しかし内容としてはいい試合はしていたので、これで勝てなかったのなら仕方がないという気持ちもあります。



新生日本が次回W杯に向けてという意味でいうと、とても今後に期待が持てる結果だったと思います。
このままだとまずい、新生日本どうなってしまうんだ、という不安ではなく確実に前進し、良い方向に向かっている。向かっていける。そういう期待の方が大きい。
それだけのポテンシャルを感じる。



新生日本という意味ではすでにたくさんの選手がデビューしていますが、今大会という意味では富安の発掘が大きかったと思います。
十分に代表CBを任せられるパフォーマンス。そして20歳という若さ。つまり将来性と、今後長く代表で活躍できる人材。
ただ、若手CBという立ち位置では昌子もおり、しかし吉田はDFリーダーとして外せないということもあり、今までずっと層の薄かったCBが結構競争率の激しいポジションに。人材を是非左SBにもください。