結果はこちら!
順位 | ID | 車 | タイム | グリッド | タイヤ |
---|---|---|---|---|---|
1 | aono863 | MR2 | 46'09.503 | 5 | HMSS |
2 | H_A_R | RX7FD | +11.650 | 1 | SMHSS |
3 | stray_cat123 | A110'72 | +11.665 | 2 | MSH |
4 | gouka-108 | 86GRMN | +11.777 | 3 | MHS |
5 | fireyunit280 | 4C | +19.389 | 4 | HMSS |
6 | akihumi-123 | カウンタック | +1'01.370 | 6 | HMSSS |
※予選はスタートタイヤでアタック
優勝は――私でした! やったー( ̄▽ ̄
・・・が、このレースは2位争いが熱かったのでフォト特集でそれについて(笑)
それと、今回Postonさんがイベント直前でハンコンが壊れてしまい、残念ながら棄権となってしまいました。
以下フォト特集。
スターティンググリッド。
先日の通り私はスタート時に横に避ける予定でしたが、幸い自分の後ろに車がいなかったのでその心配はなくなり(笑)
今回のレースは2位争いが最終ラップに大接戦となりました。
最終ラップに入った時点でstray、gouka、HARという順位だったのですが、
1コーナーでまずHARさんがgoukaさんに仕掛け。
最終的にこの僅差でゴールしました。
レース走ってても2位争いが混戦であることは分かっていたので、私は先頭走って勝利ではあったものの、むしろ羨ましさを感じていました・・・(笑)
HARさんはさすがの耐久職人であり耐久で勝つための速さ以外の部分がとても上手く、このレースでもそれは存分に発揮していました。
最後の数周はHARさんがgoukaさんの後ろにつく展開だったのですが、抜くぞ抜くぞとストレートエンドで並びかけインに入れかけてちょっかい出しながらも結局後ろに下がるという揺さぶり作戦(笑)
こうして相手のタイヤを削るんだそうです。狡猾ですなぁ(笑)
(一応こういう戦い方はリアルのレースでは基本だそうで(土屋圭市談)、リアルレースの戦い方にも精通したHARさんらしい戦法でした)
fireさん4Cとakiさんカウンタック。
akiさんのカウンタックはともかく消耗がきつく、リアがフロントの倍減っていたのでかなりの苦戦のようでした。
同じMRのfireさんと私は比較的前後均等にタイヤが減っていたので、カウンタックという車が、のようです。
今回は参加人数こそ少なかったものの、レースとしては面白かったです。特に2位争い。
結局レースというものは勝てば楽しいというより接戦になればなるほど楽しいんですよ。
その上でみんなフェアだから楽しい。
人数少なくとも、それを満たす仲間だからこそ楽しかったです。