【GTS】 ET杯練習会
せっかくなので、私が本番で乗るのはWRXですが、takenoさんとやりたかったデルタ同士での勝負をしてみました。
結果は勝利b
とはいえあくまで練習試合、みんなテスト戦略で臨んでいるので本番はまた別です。
その後WRXでももう1レース。
で、今日レースしてみた感触ですが、今回WRXを選んだのは好き嫌いではなく先日書いた通り空気読みのためなのですが、周りの人もそれ以上に空気を読んでしまった結果、WRXでも速い側になってしまっているようです。
あんまり速いと他の人と絡めずET杯の企画意図とも外れ微妙・・・。
とはいえ、fireさんのFDやFucchieさんのスープラRZは普通に速いタイムを出すと思われ(注:車がどうこうという意味ではなくドライバー込みの話)、実際fireさんが今日出してたタイムはWRXで私が出したタイムも遥かに超えるタイムなので上には上が全然いるのですが、今回上と下の差が結構激しいかもしれません。
あんまり空気読むのも考えものですね・・・。今回私がWRXを選択し、その理由をブログに書いたことも一助してしまってると思うので、次回は空気を読みすぎない?方がいいかもと思い始めてます。
ET杯の理想は、戦略による差やミスでのロスなどは仕方ないとしても、基本的には全車周回数秒差内でゴールする感じです。