【GTS】 ネイションズカップ  アメリカ 決勝


あれ? 出場者決定戦は?



fragaさん圧勝すぎ惚れる。
これはワールドファイナルが楽しみすぎます。
國分さんが速いのかHizalさんが速いのか、fragaさんが速いのか。個人的にはBlazsanさんにも注目してます。


しかしHizalさんが圧勝したヨーロッパにfragaさんが圧勝したアメリカ、それに対し國分さんがそこまで圧勝でもなかったアジア・オセアニア、それは層が厚いということなのでしょうか。それともHizal、fragaさんが圧倒的なのでしょうか。



今回マウントパノラマのレースにおいてピットレーンでの事故があったのですが、ここでリアルレースに対してGTのレースが良い点が出ました。
オーバーランスピン後、さらに戻ろうとして再度スピンしてしまいピット入り口の一番狭いところをちょうど塞ぐ形になったのですが、透明になってレース進行をぶち壊さずに済んだんですよね。
やっぱりスポーツとしてはGTの方が面白い。



インテルラゴスのレースではペナルティポイント(ペナルティが消化される箇所)がストレートエンドに設定されていたのですが、これはいいのでしょうか?
これだとほとんどロスはなくなってしまいます。
その上ストレートエンドでほんの一瞬だけ減速されるといくら透明になっても避けざるを得ず、結局後ろの車にもロスを押し付ける形になるのであんまりペナルティ消化システムとして上手く機能していない気がしました。



GTは楽しい!
見るのも走るのも楽しい!(わりと手のひらくるくるな意見w)