富士F/N300SS/消耗なし/セッティングあり
オンラインルームでの計測。(GTはオンとオフで挙動が違いタイムが違います)
車 | タイム | 馬力 | 車重 | PWR |
---|---|---|---|---|
996 | 1'53.5 | 298 | 1282 | 4.30 |
SFR RC | 1'53.8 | 276 | 1311 | 4.75 |
R32 | 1'54.7 | 298 | 1335 | 4.47 |
RX500 | 1'55.0 | 271 | 1054 | 3.89 |
カウンタック | 1'55.0 | 300 | 1267 | 4.22 |
4C | 1'55.0 | 265 | 1159 | 4.37 |
NSX | 1'55.2 | 299 | 1303 | 4.36 |
R34 | 1'55.5 | 300 | 1419 | 4.73 |
A110'17 | 1'55.6 | 289 | 1301 | 4.50 |
RX7 FD | 1'55.9 | 300 | 1320 | 4.40 |
R33 | 1'56.2 | 302 | 1416 | 4.69 |
MR2 | 1'56.9 | 299 | 1358 | 4.54 |
シビック | 1'57.0 | 301 | 1324 | 4.39 |
SFR | 1'57.2 | 271 | 1081 | 3.98 |
メガーヌ | 1'57.2 | 273 | 1248 | 4.57 |
フェアレディZ | 1'57.4 | 299 | 1419 | 4.75 |
86 | 1'57.4 | 299 | 1230 | 4.11 |
TTS | 1'57.8 | 260 | 1440 | 5.53 |
クリオ | 1'58.0 | 301 | 1344 | 4.46 |
ロードスター | 1'58.1 | 281 | 1178 | 4.19 |
スープラRZ | 1'58.1 | 300 | 1494 | 4.98 |
ジェネシス | 1'58.1 | 292 | 1494 | 5.11 |
RX7 FC | 1'58.1 | 301 | 1387 | 4.61 |
F150 | 1'58.1 | 346 | 1906 | 5.50 |
A110'72 | 1'58.1 | 251 | 922 | 3.67 |
WRX | 1'58.4 | 291 | 1639 | 5.63 |
ミト | 1'59.1 | 294 | 1339 | 4.55 |
XNR | 1'59.5 | 299 | 1305 | 4.36 |
チャレンジャー | 1'59.7 | 314 | 1465 | 4.67 |
4Cが予想外に速かったです。
というかやっぱり後輪駆動のテールハッピーに関して挙動修正が入ってますよね?
MRである4Cは以前の検証の際は難しい車でもあったのですが、その難しさがなくなってます。
結果として、当時は決して無双側の車ではない程度だったのですが、現在は無双車の仲間入り。
そしてこの車、速い遅いとは別の話として、私がGTで富士というコースを走らせる時に車にこう動いて欲しいという理想をそのまま実現してくれる車でした。
GT5時代の458の動きに最も近い。
これは楽しい。いきなりこの車の好感度が上がりました。
無双車のようなので部屋で積極的に乗ることはありませんが、またこの車乗りたいな。
以前の記事でFCを「遅い車ではない」と言ったな?
あれは嘘だ。
NSXは再計測してみたくなったのでやってみました。
が、結果-0.2sだったのでまあこんなもんかも。
チャレンジャーは頑張ってなんとか2分切らせましたが、走りの内容はかなり綱渡り。
こんなタイムレースで安定的に出すことはできませんw
そういう意味では車のパフォーマンス比較としてはもっと下と思ったほうがいい車です。
しかし1'58.1にやけにBoPが揃った車があるな(笑)