富士F/N300SS/消耗なし/セッティングあり
オンラインルームでの計測。(GTはオンとオフで挙動が違いタイムが違います)
車 | タイム | 馬力 | 車重 | PWR |
---|---|---|---|---|
996 | 1'53.5 | 298 | 1282 | 4.30 |
R32 | 1'54.7 | 298 | 1335 | 4.47 |
RX500 | 1'55.0 | 271 | 1054 | 3.89 |
カウンタック | 1'55.0 | 300 | 1267 | 4.22 |
NSX | 1'55.4 | 299 | 1303 | 4.36 |
R34 | 1'55.5 | 300 | 1419 | 4.73 |
RX7 FD | 1'55.9 | 300 | 1320 | 4.40 |
MR2 | 1'56.9 | 299 | 1358 | 4.54 |
シビック | 1'57.0 | 301 | 1324 | 4.39 |
SFR | 1'57.2 | 271 | 1081 | 3.98 |
メガーヌ | 1'57.2 | 273 | 1248 | 4.57 |
フェアレディZ | 1'57.4 | 299 | 1419 | 4.75 |
86 | 1'57.4 | 299 | 1230 | 4.11 |
TTS | 1'57.8 | 260 | 1440 | 5.53 |
クリオ | 1'58.0 | 301 | 1344 | 4.46 |
ロードスター | 1'58.1 | 281 | 1178 | 4.19 |
スープラRZ | 1'58.1 | 300 | 1494 | 4.98 |
F150 | 1'58.1 | 346 | 1906 | 5.50 |
WRX | 1'58.4 | 291 | 1639 | 5.63 |
ミト | 1'59.1 | 294 | 1339 | 4.55 |
XNR | 1'59.5 | 299 | 1305 | 4.36 |
CBTの頃はみんなこれしか乗らないというくらいの無双車栄華を誇ったものの製品版後遅い側になったため乗ってる人を全く見なくなった(苦笑)TTSはこの辺でした。
この車の制動力及びコーナリング力は今でも凄まじいです。でも直線遅すぎて最近の「四駆でよく曲がるけど直線速度で不遇も被っていない」という車がバンバカ出る中ではどんどん没落の一途。
話はちょっと逸れますが、TTSやメガーヌを見ていただくと分かる通り、昔はちゃんとバランスをイコールにするための馬力調整があったんですよ。
今は、何も考えず全車300馬力ね、みたいな。
R34は重さの分R32より劣る感じ。直線遅いのはもちろん、コーナーもR32比較で特別に良くなるというほどでもない。
メガーヌって意外と速いのね・・・。
FFの中ではよく曲がるFFでした。軽いしね。
今日のクリオメガーヌの走り込みによりFFに対する走り、セッティング両面の方法論が変わってきたので公平性を期すためにシビックも再びタイム計測。(結果-0.3s)
このようにさらに追加で走り込みをすればすぐタイム更新される程度のデータではあります、この検証データは。でもそこそこ走った程度の範囲内での比較という意味ではまあ公平だと思う。