輸送
編成。
E-2に関しては、まず「せっかくだからガンビアベイを出そう!」と思い、そこから「じゃあ一緒にアメリ艦を出してあげよう」と思い立っての編成。
基地を陸攻4でボスに送って、これ(3人大発部隊)でも砲撃戦前に既に随伴全滅、その後ボスをタコ殴りして昼で終わります。
そして輸送作戦としては3出撃で終わります。簡単。
と言いつつ、ラスダンではみんな外しまくって夜戦ですら仕留められず、A勝利でクリアしてしまいました(笑)
しかしE2のBGMでガンビアベイ旗艦で輸送出撃すると、はじめてのおつかい感が半端ない。
戦力
編成。
ふははは、アメリ艦勢揃いじゃあああ。
え? イントレピッド? 正規空母2にしたら遠回りルートになるし。
サム? E-1で札付けちゃったし(悲哀)
それはともかく、はっきりオーバースペックです、はい。
でも今回はこういう遊びだからいいの。
ガンビアベイに艦爆を積んでいるので陸上敵を攻撃しなくなるようですが、むしろそのために積んでます。彼女には水上艦を狙ってもらって、大発部隊の砲を陸上敵に向けさせたい。
それと、これなら道中含めCI発動により、非力なガンビアベイも主火力として活躍できるしね。
サラトガは最初彼女らしく夜戦CI仕様にしていたのですが、夜戦の重要性が低い戦いになること、制空値がぎりぎり足りなかったことから普通の装備に変更しました。
基地は陸攻3陸戦1でボス。
ボスの集積地棲姫 バカンスmode。
元々のモードのお兄さんっぽい見た目からはかなりイメージチェンジしてしまいました。
なんか別キャラに見える。
戦いはすっかり集積地ダメージコンテストで、削りの時に1回1600ダメージとか出してました。
基本的に軽巡駆逐が中破しようが大破しようがすごいダメージを出すので、絶対に撃沈しない艦これのシステム上彼女らが集積を殴る手を止めることは深海側にはできず、ちょっと(深海にとって)理不尽な戦いではあります。
ガンビアベイで記念撮影。ちょっと嬉しい。
最近ガンビーが可愛い。ケッコンしようかな・・・。