【サッカー】 日本 vs ウクライナ

マリ戦よりは全然良かったです。
もちろん負けたし内容的にも完敗だったけど、ちゃんとチャレンジをし、戦おうとしてました。


個の力で負けると戦術面でも厳しくなる、この2戦はそういうことを痛感させられる親善試合でした。
起点にボールが収まらないと組み立てができず、中盤で追い立てられた際にパスコースすらなくなる。そのくせこちらは3人で囲んでても逃げられる。


でも相手が強い以上、ある程度仕方がありません。
選手が悪いわけでもなければ監督が悪いわけでもない。
そしてW杯はこういう戦いになります。


自分は日本にベスト8!とかベスト4!とか高望みを要求したりはしません。
GL突破が目標、しかしそれすら「できたら大成果」というレベルで順当に行けばGLで1勝でもできたら御の字、が日本の身の丈にあった要求でしょう。