【艦これ】 E-6堀

E-6乙堀。22S 9Aで出ました。



やる前はE6堀は甲や乙でクリアしてしまうとかなり厳しいと聞いていたのですが、やってみるとなんとかなる感じでした。
ここはかなり試行錯誤したので編成を残しておきます。

支援はなし。基地は潜水マスに1つ、Oマスに1つ、ボスに1つ。
これでボス到達4/5、S率3/4、バケツ消費平均3.5くらいでした。


まず航巡を1つ組み込んで水戦ガン積み。
その上で高速戦艦かつ水戦乗せられるイタリアを編入してさらに水戦+1。
これで空襲の制空を喪失から劣勢に(初手マスの方は場合によっては均衡に)できます。
この喪失から劣勢に変えるだけで、空襲の被害率はかなり下がります。


潜水マスは基地を出すことで対処。


Gに関しては潜水艦を編入することでほぼ全ての攻撃を潜水艦で吸えます。
潜水艦はGが終わったら退避して問題ないのでその前提でのデコイ。
戦艦を入れることによるGの二巡化は攻撃を潜水艦が吸うことで解決します。


で、潜水艦を編入する場合Oの突破が問題になるので、Oに基地1つ。
ここで北上を入れていることが活きて、敵に(対潜攻撃の)ターンが回る前に潰すことに一助。(阿武隈でなく北上なのは先制雷撃において上位互換だから)
さらに、那智ではなく戦艦を入れていることのプラスで、砲撃戦第1手が確実に強い攻撃になります。(那智重巡を入れると、北上や三隈に先に動かれる可能性がある)


以上により潜水マス、Oマス、Rマスが事故以外では基本やられる要素のない安定マスになります。



ボスは基地を1つにしている都合上、S安定は望んでいない感じでしたが、結果のデータとしては前述の通り3/4がSでした。