今日は20時頃部屋を立ててから、延々翌朝6時までGTやってました(笑)
徹夜でこんなにGTするのは久しぶり。
コースはモンツァ。ですが、色んな車で色んなシチュエーションで走ったのでそれを。
最初部屋立てた時は大して誰も来なかったのでtakenoさん混じえてスープラバトル。
これはexamさんも加わってスープラ三つ巴の写真。接戦で熱かったー。
しばらくして人が集まってきましたが、ずっとスープラに乗ってました。
で、24時頃に一旦みんな落ちていってshinさんと二人に。
そこからスイフトタイマンバトル。
これまたお互いのベストラップがほぼ一緒なので終始接戦。楽しい。
やはりというか、このコースは直線速いことが全てのようなものなので、スイフトは遅い車の中では結構速い方に入るようです。
今日乗った感じではスイフト>ロードスター>C3、スープラ、2000GTという結果でした。
しばらくはshinさんと二人だったのですが、2時くらいになってからまた人が集まりだし。
何この不良生活者部屋(笑)
で、Modelさんも来たのですが、Modelさんは普段WRXに乗っています。
このWRX、直線がかなり悲惨なのでModelさんはいつもストレートで好きなだけ抜かれるレースをしており、ここモンツァではその傾向がさらに加速するので、Modelさんの気持ちを味わってみよう! むしろModelさんに直線で勝てるという新感覚(笑)を味わってもらおうということで、N300で一番ストレートが遅いトラックに乗車(笑)
意図通りある意味接戦に(笑)
しかし逆に言うとトラックと並走してもちょっとくらいしか前に出ていけないWRXの直線速度、ここまで遅いんだ・・・って思いました。
ちなみにトラックでスイフトの5秒落ち。
このコースはホントストレート遅い車に人権はありません(笑)
その後GTR愛好会の首領でありリアルR32乗りのKIZUさんが来たのでR32で挑戦。周りもみんなそれになってR32バトルに。
これまた香港の人も混じえて接戦に。いい感じにみんな速く、速さが近く、これまた楽しい。
その後R34って32と結構違う?って話になり、R34祭りも。
そうこうしている内に朝となり、流石にギブアップということでお開きになりました(笑)
冒頭にも書いたとおり、徹夜でこんなにGTするのは久しぶりです。
久しぶりどころではなく、富士ファミぶり。6年前。
なんか今日は接戦も多かったこともあり、集まったメンツが良かったこともあり、走り続けたい気分だったんですよね。
今のGTSで、今の自分がこう感じて年甲斐もなく(笑)徹夜で走ったのが自分でもちょっと驚きでした。
やっぱ楽しい環境の時は時と疲労を忘れるほど楽しいんですよ、GT。