【GTS】 ロードスター

今日もN300ドラトレ。
そして突然何があったのかというくらい人が来てくれて、平日なのに最大11人でレース。つい最近まで愚痴ってたのにホントにどうしたんでしょうか(笑)
(まあ調子に乗るとまたすぐ人が来ない日も来るので、今日だけの奇跡だったと理解しておきます)



大人数でたくさんレースしていき、せっかく多く集まったのでということで一回10Lapの耐久レースもしてみました。

かなり燃料消費の多いレースでしたが、燃料節約走行が上手くハマって1位を取れました。やったね!



耐久に関して、以前N200の耐久もやったことがありますが、N300にすると当然ながら、同じロードスターでも燃料の減りが速かったです。
速度10倍で、満タンから3Lapちょっとしかもたないくらい。
しかしタイヤの消耗は相変わらずなので結局燃料ばっか先になくなっていきます。
今までも何度か書いてますが、燃料がタイヤより先になくなるレースはタイヤマネジメントが不要になるので、将来耐久イベントをやることがあったら燃料の消費速度の方を小さくしないといけなさそうです。



N300ではロードスターばかり乗っているのですが、だんだん楽しくなってきました。

ロードスターのいいところは、難しいところ、ちゃんと乗らないとタイムが出ないところです。
全体的にグリップが上がった今、N300+SSだとグリップ力だけで強引に走れる車も多く、あんまりテクニックを駆使して乗るというよりともかくオラ曲がれ!オラ加速しろ!でいい車も多いのですが、ロードスターはドライバーが上手く操らないとまず完走ができない上に、できたとしてもタイムが出ない車です。


そういう車の方が乗ってて楽しい。


同じくセッティングでも調整しがいがあるというか、今のロードスターはそれなりにセッティング頑張って熟成させているので、デフォセッテよりは何秒か上に上げてます。
(前述の素体のいい車はデフォセッテでも十分速く走れてしまうのでこの辺の差が出にくい)
私はドライビングとセッティング両面がGTの楽しみだと思ってるしプレイヤーの技術だと思っているので、これは楽しい。


また、ロードスターを選んでいる理由(どっちかというとそっちの方がメインなのですが)は先日書いたとおりなのですが、これで勝つと
ロードスターは速い」
と言われる不具合が発生中(笑)
ブログ読んでる人ならご存知と思いますが、私はN300の全車に乗った上で遅い車としてこれを選んでるわけですが、なかなかそういう実情は理解してもらえないようです。
今日何人かがこの疑念からずるいわ俺も乗るわって流れになりましたが、ご多分にもれずみんな撃沈して現実を知っていました(笑)(まともに乗りこなしてたのはneoさんだけ)