【艦これ】 E-3

E-3甲。

ここだけ甲です。



まず戦力1。
編成。


今回、自由編成枠はここだけであり、また主力を投入する場所もここなので一軍をズラリ。
編成上空母が編入できないので航巡3を投入した上で三隈を水戦キャリアに。同じく先制手数のため第2に雷巡を贅沢に採用。
編成制限上第1の編成には余裕があるので、防空艦を2人投入。
さらに防空棲姫がラスダンでは雷巡以外は連撃では抜けなくなるのでCI艦を並べました。
同理由により那珂ちゃんは仕事がないので夜戦装備キャリア。



支援は決戦のみ。
基地は1つ対潜、1つボス。




久しぶりの再登場の防空棲姫。
好きな娘なので嬉しい。
今回装甲は抑えられているようですが、抑えられていると言っても15夏の丙相当。
そして当時とは違い装甲破砕ギミックはありません。





決めたのは綾波
うちのCI序列は1.雪風、2.黒潮、3.初霜なのですが、初霜はこの後の輸送の史実組、そしてこの防空棲姫のようにCIが出るだけではダメでキャップ近い火力が必要となる場合はどうしても綾波の出番になってしまいます。



輸送。
編成。


史実組をふんだんに。
そのためほとんど育ってない浦波が入っている上に、輸送連合の主力が入るべき第2に平然と初春や若葉が入っています(笑)
第1の旗艦には輸送連合で輝くべき存在のはずが今までなかなか活躍の場がなかった大鷹を。
初霜がCI装備なのは趣味です。



支援は道中決戦とも。
基地は全て道中に投入しました。
道中に基地を送る分には、この輸送作戦もそれほど難しくありません。
基本的な方針でボスはA勝利前提で輸送する作戦です。




トドメは初霜。
CIが発動しなかったにも関わらずこんなダメージを出してくれました。




S勝利で輸送ゲージ破壊。



戦力2。
編成。


小沢艦隊。当然旗艦は瑞鶴です。
ルートとしては空4戦1でいける=小沢艦隊メンツをいっぱい入れられる空襲1追加ルート。
制空がかなり厳しい海域なので空4でも艦戦ズラリです。



支援は決戦のみ。
基地はボス集中。




ゲージ破壊は鳥海。
この戦力2は比較的簡単な戦いでした。




小沢艦隊旗艦瑞鶴の決めSS。
なにげに瑞鶴がこの記念撮影をするのは珍しい。





疾風と、甲で挑んだ理由の東海九〇一をゲット。
対潜基地航空機は数が必要なので、2つ揃って今後の活躍が期待できそう。




もらった司令部施設と戦闘詳報で遊撃部隊艦隊司令部を作りました。




攻略後、堀をして3回目でしおん入手。
今回新艦の泥率はかなり高いです。


堀に関しては攻略とは違う編成にして、一周ボーキ消費350に抑えたエコ掘りを実施しました。
それで安定周回だったのでしおい堀にボーキ700とか1000なんていりません。