【GTS】 デカールアップローダー

デカールアップローダーが全プレイヤーに公開されました。
来たよ来たよ、ここからが本番だよ!



というわけで、ブログのプロフ画像である

デカールにしてみようと挑戦してみました。

この画像はある絵師さんが私が使う用にと描き下ろしてくれた画像なので、二次創作的意味合いの著作権ゴニョゴニョはありますが、絵そのものの使用権は問題ない画像です。

まずアップロードできるのはSVGファイルです。JPEGPNGがそのままアップロードできるわけではありません。
ここが既に多くの人にとって難関かと思われます。
SVGファイルを自分で作れる(ベクターで絵を描ける)人は相当限られると思うので、ほとんどの人はJPEGPNGからのSVGファイルへの変換を使うと思います。

公式は平然と「変換使わず自分で作った方がきれいだよ! ファイルサイズも小さくできるよ! だから自作しよう!」と謳ってますが、そんなんできる人ほとんどいないという現実を見ましょう・・・w

一応、PhotoshopIllustratorを使えばSVGファイルが比較的簡単に作れるらしいのですが、それを持ってる人、という時点で相当限られるかと思います。
私もPhotoshopのElementsは持ってますが(ver9)そちらは対応していませんでした。

その変換ツール(サービス)を探すのが一苦労。


苦労する原因は、多くの変換サービスが「2色化して変換する」からです。



当然GTのデカールで使う以上はカラーでないと話にならないのでカラーの変換サービスを探すことに。
これもあるにはあるのですが、


このように変換品質が低いです。



で、なんとか品質の良い変換を探し出して、これならいけるというSVGを作ってみたのですが、

ここで次の問題、アップロードできるSVGファイルは15KBまで、という制限が。
↑のファイルは実に892KB。全く論外ですorz
15KBにするには相当軽量化しないといけないので、軽量化にも対応した変換サービスを探さないといけません。



で、この条件で探して探して、やっと一つだけ見つけた変換サービス。

ファイルサイズを抑えるため、画像のサイズを少し縮小したものの、この品質で15KB。
やった、これなら行ける!



で、早速アップロードしてみたところ――





私のデカールアップローダー、終了orz



専門家でないので、もうこれ以上は私には分かりません。
デカールアップローダーに関しては、やり方の情報がネット上にあがってくるのを待とうと思います。