【GTS】部屋運営
今日もN300鈴鹿。
今日は最大12人が来てくれ、壮観のレースができました。
また今日部屋に来てくれた人(フレンド含む)は本当にフェアな人が多く、自分の順位より相手の納得とアクシデント回避優先という考えで、本当に楽しいレースができました。
やっぱりレースは人。人数だけ揃っても楽しいわけではありません。スポーツモードは人数はたくさん揃ってレースできますが、楽しくありません。
この人達となら楽しく走れるという、人が大事。
部屋を立てて、最初はいつもどおり、ある程度集まるけど1レースしたらすぐ落ちる、の繰り返しでしたが、途中からフレンドが何人も来てくれ、安定的な人数に。
そしてそれである程度の安定数が確保されたことにより、一般客も来るし定着しやすくなるという好循環。
またフレンドたちが前述の通りホントフェアなんですよ・・・。
フェアなだけじゃなくて、率先して遅い車に乗る配慮があり、レース後のやり取りやコミュニケーションも優しく、本当に部屋のいい空気を作ってくれています。
自分の理想の部屋は、身内固めをするのではなく、一般の人が来ても楽しいと感じ、ここで走ろうと思ってくれる部屋です。
常連もいるけど、一般もいる、そういう部屋が理想。
同時に、速い人もいるけど、初心者歓迎の看板通り初心者の方でも楽しく走れる部屋。(速い人だけを選りすぐって厚遇し仲良くなり、そういう集団を作り上げたいわけではない)
今の常連さんはその辺に関して、理解し心配りしてやってくださっていると思います。
感謝。
今日は基本的にずっと86GRMNに乗ってました。
なんとかそれでも2'33.0までは出せたー。
フレンドのみなさんも俺も試しに乗ってみようって流れになりましたが、まず多分にもれず「ひでぇ!w」「滑る!w」「アクセル踏めん!w」の連呼でした(笑)