【GTS】458
458に乗りたかったので、今日はN500にしてみました。ニュルGP。
458は本来はN600ですが、まあ集客の都合です・・・(笑)
しかしそれでも不人気レギュ? あんまり人は来なかったです。
でもまあフレンドが来てくれたので、楽しく濃くレースできました。
こうしてBoP入りでカテゴリ内として458に乗ってみると、やはりGTSの458はかなり乗りにくい車ということが分かります。
特徴的なのはブレーキを踏んだ時の挙動で、フルブレーキするとフロントが滑るような動きをします。以下コーナー進入でグダグダに。
また全体に不安定な動きで、あんまり踏めません。
あと大問題なのが、458は「シフトアップする際に、ある程度のアクセル開度がないとそれができない」仕様です。
現時点でこれが確認されてるのが458だけなので、GTSの仕様というより458独自の仕様っぽい。
これはつまり
- コーナー旋回中にシフトアップができない
ということであり、更にそれが発展して、
- コーナー旋回中にシフトアップができない
- ↓そのため、コーナー旋回時に下手にギアを下げられない
- ↓そのため、コーナー旋回時にエンブレを利用しづらい
ということになるので、この縛りが走りにもたらす制約は大きい・・・。
458に乗ったあとポルシェ(911)に乗ったら非常に「普通の動き」で乗りやすく、素直にタイムが出てしまいました。
ほぼデフォセッテの911に数周乗っただけで458の1.5秒上。
カテゴリ内の車の差は激しいなぁと思いつつ、458はN200の86枠なのかもしれないと戦々恐々。ダメな方の車ですかね、458・・・。