【将棋】 中村王座

中村六段、悲願達成おめでとう!
中村は個人的にも応援している棋士だったし、若い頃に二度挑戦して退けられ、徐々に年を取って中堅になりつつある中三たびの挑戦を勝ち取り、そしてついに奪取した、その流れが感動的です。
本当に、本当におめでとう。


そしてこれでNHK MC陣の両方がタイトルホルダーor経験者になりましたね。(山崎の叡王は厳密にはタイトルではないですが)
NHKもにっこりでしょう(笑)



現在の将棋界は羽生渡辺二強時代から群雄割拠時代に。
現在二冠以上を保持しているのは渡辺(竜王棋王)だけであとはバラバラ、かつ多くに若手の顔が見え始めました。
逆に言うと羽生が非常に久しぶりの一冠後退。(一冠を「持っている」ではなく一冠しか「持っていない」になるところが羽生のすごいところですが)



話は変わって、今度の竜王戦が負の意味で注目のタイトル戦になりました。
今期に入って次々タイトルを失ってしまった羽生挑戦者と、近年の成績低迷が激しく、なんと今期に至っては勝率が一時期三割台(現在は0.42まで回復)だった渡辺竜王
絶不調同士のタイトル戦という前代未聞の対局に。
羽生の場合、竜王戦の挑戦者に勝ち上がってる時点で絶不調ではないとも言えますが、それでもいつもの最強、上り調子の羽生ではないことは明らか。


基本的に棋士はほぼ全員好きな私ですが、つまり羽生も渡辺も好きですが竜王戦に関しては渡辺応援側でした。
が、今回に関しては羽生の方を応援しています。
理由は、永世竜王がかかっていること。ただかかっているだけではなく、最近の羽生の徐々に衰えも感じさせてしまう状況から、永世竜王に挑めるチャンスは今回が最後になってしまうかもしれないということ。
普段の対局で常に羽生に勝ってほしいとは思っていないのですが、やはり彼ほどの大棋士には永世七冠の偉業は達成させてあげたい。