まずギミック解除がめんどかった・・・。
それを終えて、本攻略の編成。
これはラスダン要編成で、削り段階では速吸→羽黒で黒潮も対潜装備をさせていました。
この海域は道中突破の方が大変で、甲では全マス地獄のようなのですが、乙では潜水マスを突破できればあとは簡単な感じでした。
そのため、第2の軽巡駆逐に対潜を担当させての進軍。
ギミックにより攻撃力1.3倍ボーナスがあり、そのためこの海域突破のポイントはその多大な攻撃力により開幕で蹂躙すること。
そのため道中支援はガチで出し、さらに艦攻12機編成にしました。(ラスダンだけ11機)
これで制空に関しては空母夏姫マスの1編成パターンのみ優勢、それ以外は全マス確保。
さらに基地航空隊は空母夏姫マスに1、ダイソンマスに1、ボスマスに1。
これでやると空母夏姫マスが開幕だけで全滅したり、そうでなくとも潜水以外の各マスは開幕で壊滅するので非常に楽な勝負でした。
さらにボス戦も到達してしまえばこの蹂躙の餌食で、燃料弾薬にペナルティがかかりながらも特に苦戦しない感じ。
潜水マスだけは乙でも厳しく、削りの対潜3体制でも結構撤退はあり、ラスダンで黒潮をCI側にして対潜2体制にした時は結構祈って通過する感じでした。
ラスダン時はせっかく最後なので決戦支援も出し、速吸も補給2を持たせました。
先程書いたとおり、開幕で一気に削る部分が勝負。
これでも思ったよりは削れなかった感じ? でも十分勝算ありです。
ん?
これは?
もしかして嫁がゲージ破壊する千載一遇のチャンス!?
このことも想定して黒潮を旗艦に置きました!
中破してるから威力は微妙とは言え、1.3倍ボーナスもあるし、欧州棲姫の残耐久は46だし、二択で選んでくれたら行ける・・・!!
嫁の運改修が完了しての最初のイベント、初の嫁による最終海域ゲージ破壊達成です! 嬉しい!
あーくろいやるー。
今までの艦これにはなかったタイプの娘、というか絵柄です。