【GTS】 1.08

Fan Clubのバッジが貰えました。


受け取ったいいね!の数が100を超えると貰えるようです。
現時点で公式からも5ついいね!を貰っていて、一応公式からそれを受けた回数の多さは全ベータテスター内で2番目のようです。
特に評価をもらうことを目指して投稿してるわけではなく報告なり自分なりの意見、提案をしてきただけですが、これだけ賛同、評価票が入るのはやっぱり嬉しいのは嬉しいですね。



アップデートで1.08に。
大きなところとしてはまず接触によるペナルティが付くようになったところ。(これまではSR減点はされても、接触でペナルティは一切つかなかった)
そして消耗のテストが始まったことです。



ペナルティに関しては1回、ドラトレの例の強制追突で喰らいましたが、これますますあの場所で前走車がミスったら自分が負けるが加速しますね・・・(汗)
ただ、接触にもペナルティが付くようになった事自体はいいことです。今後も検証していきます。



消耗に関しては、今エヴォ@ウィローではMarc式などという消耗が来たら死亡確定なことをしてるのでその通り死亡しましたw
その後走り方を調整して、まあ程々な感じに。でもタイムも程々。
消耗ありの場合それに合わせてセッテを調整した方がいいのですが、オフではなしでしか走れないし、面倒なのでなし用のセッテでそのまま走ってます。つまり後半Lapになると異常にリアが不安定になる(笑)


あと、Gr4でFFのメガーヌにも乗ってみたのですが、FFはこんな悲惨なことになりますw

これでも何レースかしてタイヤの消耗を抑える走りに調整した上での結果なのです。(最初のレースでは残タイヤが1/5くらいまで減ってましたw)
ただでさえ勝負権のないFFが消耗という羽を得てうんぬんかんぬん。
MRはMRで消耗すると本来の不安定性がおもいっきり顔を出し始めるし、現在四駆が席巻してるGTS界ですが、ますます四駆が有利な状況に(ry



楽しみなのが、燃調コントロールがあること。同時に普通にガンガン走ってしまうとガス欠するというレースが用意される予定だということ。
こ れ は !


ここでテンション上がる人は一部かもしれませんが(笑)、GTSでは耐久がGT6での「ただぶっ飛ばすだけの周回数の多いスプリント」から「ちゃんと戦略的に抑えて走る必要がある耐久レース」に進化が期待できます。
GT6の耐久が耐久じゃなかったことはずっと不満に思ってましたしフォーラムにも改善提案をわりとガッツリ書いて投げたので、これは嬉しい( ̄▽ ̄