【無双☆】 クリア
とりあえず一回クリアしました。
出てきたの全部潰していったら、結果的にこれが真エンドだったようです。
プラフタもLv50になりました。
この二人以外のキャラに関してはもうお金でレベル上げする予定です。
そしてやりこみに関して調べてみたら、依頼に関しては周回でリセットされるようです。
よってこれのコンプは一番最後の周に。
そしてマルチエンディングとの兼ね合いで、何周もしないといけなさそうです。
この条件がややこしい上に失敗すると周の最初からやり直しなので今からかなり気が滅入ってます。
ソフィーとプラフタの使い勝手について。
ソフィー
範囲攻撃が優秀。雑魚殲滅力は高い。
■対雑魚殲滅用
△6(プニ突撃)
これが圧倒的最強。拠点を制圧する場合、これを2、3発撃てばあっという間に制圧完了。
△4(プニ落下)
△6より手早く出せる。
ジャンプ(プニ降らし)
最も速く広範囲殲滅攻撃したい場合はこれ。
範囲は並だけど威力は弱雑魚程度なら一撃で倒してくれる。
用途としてはダッシュ中に道にいるそこまで大規模でない敵集団をサクッと処理したい時に。
■対ヒーロー用
△4(プニ落下)
敵の体勢を崩してくれる用途的に優秀。
その上広範囲で、当てやすい。
そして発動キャンセルができるので、これを撃っておいて確実に体制を崩させた上で、すぐさま次の自分の攻撃を重ねることができる。
△3(
ちゃぶ台返しアイテム投げ)
体勢崩し力はある。ただし発動が遅いのがネックなので、初手には使えない。既に体制を崩している相手に追い打ちする時に。
プラフタ
キャンセルとの相性がいい技が多い。範囲は狭め。ボス戦向き。
■対雑魚殲滅用
△6(回転)
プラフタの中ではこれ、という感じ。
範囲攻撃かつ発動キャンセルが効く△5(クジラ落とし)は一見雑魚処理に向いてそうだが、実際は想像以上に範囲が狭く、ほとんど殲滅できない。
見た目は強そうな△4(剣振り回し)は発動までの隙があまりに大きく、その上範囲も狭く、君何しに来たの?状態。
■対ヒーロー用
△3(百裂パンチ)
ラッシュ力があり敵を拘束してくれる上に敵を気絶?させてくれるため体制を崩すのにもってこい。
これを起点に以下何かをするとよい。(というよりこれを連発すればよい?)
△1(気功砲)
△1のため最速で出せる上に、発動キャンセルがあるため初手として優秀。
当てるとしばらく敵を拘束してくれるのでキャンセルを使ってその間に次に繋ぐ
その他色々。
- 必殺技の際に敵の動きが停止しない
- そのため、必殺技発動モーションが大きい(=時間が長い)プラフタは必殺技を上手い形で当てるのが結構難しい
- 素材とお金について
- 素材に関してはステージクリアでもらえる分だけで十分な量が集まる
- そのため、カードに関してはいらないものはバンバン売ってよい(分解は必要ない)
- そしてこの売却で金はあっさりカンスト(100万)まで到達する
- そのため、特別な金稼ぎをする必要はない
- 宝箱拠点は無視してOK。無双フィーバーも金稼ぎを目的としては、やる必要はない
- 練武場でLv1→50に上げるのに必要な金は25万
- カードの精錬について
- まずカードによる攻撃力upが誤差程度のものでしかない
- その上、スロットが3つ(以上)あって全て空きスロットのものが依頼入手品以外ほとんど手に入らない
- 付加効果は上書きができない。↑のことと合わさって、精錬はとても気軽にはできない上に作り込もうと思ったら大変
- よってあんまり作り込む必要はないかも?