【無双☆】 無双スターズ

無双☆スターズ - PS4
無双スターズ買いました。








目的はただ一つ、ソフィーちゃんで無双できるからです(笑)

とりあえずソフィーとプラフタをメインとしてやっていく予定です。
開始直後にサクッと友好度上げて相思相愛にしておきました(笑)



戦うソフィーちゃん。

もっと明るいステージで撮影してあげればよかった。
こんな感じに飛んだり跳ねたりしながらアイテム投げたりプリム召喚したりしつつ戦います。



フィーバーモードが凄くシュール(笑)

メンバーの味方たちが応援してくれるって(笑)



とりあえず使ってみた感想では、プラフタが強いです。
このゲームは攻撃アクションのキャンセルがあり、それを駆使して次へ次へと繋いでいくのですが、プラフタはこのシステムとの相性がいい。
プラフタの攻撃は初動→攻撃物を飛ばすという物が多く、ボタンを押して初動を実行すればすぐキャンセルしてもその後の攻撃判定が発生します。
その攻撃判定中に次の行動が開始できるほどなので、プラフタはひたすら隙なしラッシュができる。


ソフィーも召喚系なので同じようですが、ソフィーの場合初動→攻撃物を飛ばす、の初動の段階でキャンセルしてしまうと攻撃物が飛んで行くこともキャンセルされてしまうため、少しキャンセルを遅らせる必要があり、若干使い勝手は悪い。
というか、ガチで無双系のキャラたちと比べてしまうと、ソフィーはちょっと弱キャラかもしれません。
まあプラフタですら、ガチ系の人達と比べると並です。
だがそれがいい



その他、こまごまメモ。

  • 好感度は無理に拠点で話しかけたり依頼をこなさなくとも、連れて行った上でキャラチェンジしまくってればすぐ上がる
  • カードの管理がすごくやりづらい。武器の精錬関係で、そのカードからどの素材が入手できるか、はカードを売る時の画面では確認できない。またその素材は今手元にどれだけあるか、は分解の画面では確認できない
  • 開幕にいきなりフィーバーモードを使うことで一気にブレイブレベルを上げることができる
    • フィーバーモードは「敵を倒す」ことに関してはあんまり意味のない?システムなのでこの用途に使うのが良さそう
  • 浮いたら浮きっぱなし。リカバリングできるはずが、落下して地面に落ちる寸前くらいにやっとできるのでかなり意味ない。無防備過ぎて敵にラッシュされるとそのまま殴られっぱなし