編成。
いつもイベントでは強制的に弾かれ蚊帳の外にされる潜水艦、みんな一生懸麺頑張ってレベルカンストしてるながらも全然表舞台の活躍の場に出してあげられなかったのですが、今回そのチャンスがついに来たということで、E2は絶対に潜水艦でクリアしたい!と挑みました。
そういう感情移入が強いので、メンバーもそれに従ったものです。
ゴーヤは嫁でありうちの潜水艦チームの代表なので、旗艦は彼女以外ありえません。
索敵の関係上水偵/水爆が4つ必要ですが、晴嵐さんを積むのはしおい以外ありえないので彼女に。
カットインが重要なこの戦いではゆーとろーの運10の差は大きいですが、好きな娘、で選んでゆーちゃん。
攻撃力を考えると潜水艦より潜水空母の方が上で、イムヤを降ろしてニムに変え、その上でイクの代わりにニムを零観キャリアーにした方がいいですが、あくまでLv99になるまでうちで頑張ってくれてた古参の娘を優先したかったのでイムヤに。
そういう感情移入を優先した上で、以下攻略的見地からの配置で、カットインを発動しない(=カスダメ狙い)キャリアーを上に、そして主戦力は運の昇順で配置。
正直潜水艦で挑戦する分には甲でも乙でも難易度の差はほとんどなく、どっちにしろボス戦で夜戦カットインのお祈りゲーです。(カットイン以外では全く装甲が抜けないのでホントにカットインだけをひたすら祈るゲーム)
■掘りについて
昨日の通り、事前に丙で掘りを行ったのですが、索敵について
水偵/水爆 ボス前分岐 2 ほぼ(絶対?)逸れる 4 逸れ率3割 6 逸れ率1〜2割 でした。
丙ではカットインがなくてもちゃんとダメージが入ることもあり、丙掘りでは水偵水爆6でやってました。
支援は決戦のみでガチ。
艦隊の育成により、今回始めて江草32号でのパーフェクト砲撃支援を組むことが出来ました。(試製51じゃないからパーフェクトじゃないというツッコミはスルー)
ただ、感触として、ここまでしても決して支援パンチの入り率は高くないなって思いました。1隻しか沈められないことがザラ。
頑張ったのに・・・しょぼーん。
基地航空隊は最終的に討ち死に覚悟の陸攻4で出しました。
ただ、撃墜数が増えて攻撃力が落ちることも大きかったようで、結局大艇+21熟練+陸攻2の時と殲滅力は変わりませんでした。消費を考えると後者のままでよかったと思います。
以下ラスダンの様子。
道中はしおい中破で切り抜けてボス戦へ。
攻撃担当艦の兼ね合いからしおい/イクが被害担当をしてくれるのがベターだったのですが、今回の攻略でしおいはかなり被弾を引き受けてくれました。
そういう影の功労も見逃せません。
ちなみに中破ストッパーの兼ね合いで一発だけなら中破で耐えてくれるので、道中で大破まで行くことはかなり稀でした。
基地航空隊は傷つきながらの懸命の攻撃。
しかし結局1隻しか沈められませんでした。無念。
ガチ砲撃支援。
駆逐1隻沈めただけかー・・・。ただ、旗艦ヲ級改を削った意味は大きいです。
ヲ級改は例え潜水艦のカットインが発動しても運が良くないと一発では沈まないという脅威の耐久力のため、夜戦に行くまでに削ることは重要です。
ぎゃああああ! 雷撃で撃ち漏らしたツ級にゴーヤがああああ!!
夜戦火力を最も期待できる彼女だけはやめてほしかったのにー!
きったあああああああ!!!!
ゴーヤが、うちの嫁が決めてくれました!! 嬉しい!!
最後ははっちゃんがきっちり締めてもくれ、文句なしのS勝利で海域攻略完了です!
このSS、このSSが撮りたかったの!
でち、よく頑張った! 輝いてたよ!
・・・報酬は特筆するほどでもないしょぼい艦載機でした(笑)