【艦これ】 E-3 丙掘り

考えた結果――丙掘りをすることにしました。
やるとするなら即断即決。
丙掘りするからには朝霜/海風/秋月/初風/瑞穂/明石、ついでにまるゆも何匹か、全部釣り上げたい。・・・けど、まあ無理だろうなぁ。



編成。


掘り部隊は攻略部隊とは分けて考えるので、先日の出撃計画とはちょっと違うメンバーに。
ドラム缶は必要なくなるので一応武器に換装。とはいえ大して意味はありません。多少なりとも防空に寄与してもらおうと涙ぐましく主砲でなく高角砲積んでますがほぼ効果はないと思われます。
また、缶を装備。これも駆逐艦に積む分には大した効果はない(この娘たちで回避率3%上がるくらい)のですが、まあ一応おまじない。
水母のところは航巡も試したのですが、輸送護衛部隊では第1艦隊に命中率低下補正がかかり、航巡の一回の砲撃ではほとんど戦況は変わらなかったのでより開幕爆撃に長け、燃費も少なく済む水母の方に。
ちなみに瑞雲の攻撃はこの海域のレベルではそこそこ効果があります。(主に雑魚駆逐を蹴散らす程度) 熟練度は剥がされる前提です。




この編成で一周燃料254、弾薬373、200回回すと50800/74600。
さらにバケツ・・・これが想像以上に消費して3〜6個飛びます。ちょっとこれは・・・うちの状況だと攻略に支障出るのでそこまで捻出できない数字です。



基本的に支援は資材効率上、掘りでは出さないのですが、バケツ消費を抑えるために資材消費の少ない航空支援を試してみました。

これで決戦支援のみ。
航空支援は航空支援で制空権を確保する必要があるので艦戦載せてます。支援には熟練度乗らないので烈風を小スロに載せるのは損に見えますが、実際は1桁スロは艦攻載せても敵の装甲抜けない程度の攻撃力にしかならないのでそれなら艦戦スロにした方が得。


で、問題の追加消費ですが、燃料102、弾薬88、ボーキがだいたい80いかないくらい。
そしてバケツの消費は――多少減ったかな?程度。基本的にバケツ消費のほとんどの原因は水母棲姫の多数に渡る攻撃(雷撃 x 2 + 砲撃 x 2 + 夜戦)で、これは支援で開幕爆撃しても直接的には抑えられないのですが、早い段階で水母棲姫に攻撃を集めて中破させることでバケツ消費を抑える感じ。あと随伴艦からの事故の抑制。


これでしばらく試行しましたが、やはりバケツの消費がともかく厳しく・・・正直これは回しきれません。
しかし諦めるわけにもいかない泥艦でもあり、ホントどうしようかと・・・。

その後もっと消費の重い砲撃支援も試しましたが、効果は航空支援とそこまで変わらず・・・。
キラ付け教はしないポリシーだし、打つ手がありません。