5-5に初挑戦してみました。
レ級とかE風とか悪い噂しか聞かないこのマップですが(笑)、一度はどんなものか見ておこうと・・・。
編成。
巷で噂の戦1空5で試してみました。
例のごとく彩雲+二式艦偵積みで触接率ほぼ100%作戦。
ボス前以外は制空確保、ボスは優勢にしてます。
中破でも攻撃できる翔鶴姉を流星改3積みしてますが、実際は1積みでキャップ到達なので意味は薄いかもしれません。2スロ積みで反航戦でもキャップなのでここは次回は修正するかも。
なお、この制空状況にもかかわらず、一回の出撃でボーキが500〜800飛びます(口泡白目)
ツ級いないってのに、なんだこの夏イベE6以上の消耗は・・・。
ちなみに、ラスダンだけ決戦支援出してます。他はいつものごとく、キラなしダメコンなし。
結果は・・・。
○○×○××△△××
△×××××××××
××△○○
沼にドハマりました。
最初4出撃で3回ゲージ削れた時は「あれ? 5-5って思ったより簡単?」と思ったのですが、その後11連続レ級撤退を含め泥沼に・・・。
というかこれ明らかに運が偏ってますよね・・・。最初と最後だけ極度に順調で、途中が極度に沼で。
ちなみに、E風の方は9回のレ級突破で一度も吹きませんでした。こっちの面ではかなり幸運だったのですが・・・。
そしてこれにより、燃料15000/弾薬5000/鋼材20000/ボーキ10000/バケツ70もの消費。
ちょっとこの消費は・・・来月以降は、やらないかもしれません。
さてさてラスダンの模様。
ボス前レ級。同航戦の単縦陣でしたが、加賀さんが雷撃を中破で耐えてくれました。
その後2回の砲撃まで食らってしまったのですが、それもなんとか耐えぬいて突破。
駆2空2戦2と重めに出した支援攻撃が見事にスカリ・・・。
う、うーん、これ出す意味あんまないかも・・・。
ちなみにT字有利を引いたのですが、空母勢は基本的に同航戦で砲撃戦キャップに到達するので、意味はありません。
開幕爆撃では対峙形が関係ないこともあり、むしろ不利なだけかも。
しかしそれにもかかわらずなかなか装甲抜けないフラヲ級改。硬すぎですって・・・。
結局勝負を決めたのは蒼龍のスナイプでした。
結局のところ、空5編成だと当たった時にクリティカルが出れば大きくダメージを出せる、それ以外ではあまりダメージが入らず削り殺しが難しい、という勝負になるのでやっぱり削る目的での決戦支援はいらないのかも。
基本的に来月以降またやる気持ちはないのですが(笑)、もしやるなら戦2空4も試してみた方がいいかも。
この空5パターンは道中はいいのですが、夜戦戦力が1人だけになるため、ボス戦での手数的にどうしても劣ります。(中破で置物になることも含め)
フラヲ改や南方棲姫は昼戦だとキャップの関係でクリティカル出ないとろくに削れないこともあり、特にラスダンでは厳しい気がしてます。