通常海域のEO割り。今日は3-5。
深海棲艦で三番目に好きな、ホッポちゃん。
昨日、やってみたいことがあると書きましたが、それは――
今回の熟練度システムにより艦載機が大幅に強化された中、通常海域において空母を導入できるルートは大幅に難易度が下がっているのではないかということです。
というわけでルートは上。
編成。
本来空母2編成では烈風ガン積みで置物化しないと航空優勢は取れないのですが、このようにちゃんと艦攻を積んだ状態でホッポマス要塞5パターンでも優勢が取れるようになってます。
よって空母が攻撃参加できるのでこれがむちゃくちゃ大きい。
(ラスダンだけ、制空値が足りないので加賀の4スロ目を烈風に差し替え)
ちなみに彩雲は積んでいません。
この海域では強敵はボス前マスのホッポであり、そこでT字不利を引くのは道中だけにむしろ歓迎です。ラスボスは上ルートの場合例えT字不利を引いたとしても勝てるくらい力の差があるので、彩雲を外してその分艦攻積んでます。
それと、索敵の関係で利根は水観に。これが瑞雲だと索敵が足りないのかどうかは試してません。(ちなみにこの装備だと一度も逸れることはありませんでした)
あと、ホッポは陸上棲姫ですが、三式弾は必要なのでしょうか?
これも索敵の関係で重巡にホイホイ載せられないのですが、比叡に載せるという手はあり? ただ夜戦をしないしどうしても沈めないといけないわけでもないので、結局あんまりメリットは薄い気もしてます。
結果。
回 | マス | 結果 | 大破艦 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | ボス | 撃破 | ||
2 | C | 大破撤退 | 摩耶 | |
3 | ボス | 撃破 | ||
4 | C | 大破撤退 | 利根 | |
5 | ボス | 撃破 | ||
6 | ボス | 非撃破 | ラスダン | |
7 | A | 大破撤退 | 羽黒 | ラスダン |
8 | ボス | ゲージ破壊 | ラスダン |
道中撤退率もゼロではありませんが、下ルートや準下ルートを取った場合に比べれば圧倒的に少ない撤退率で、また撤退する際の被害状況が下/準下はわりとバケツが吹っ飛ぶものであるのに対しこちらはそこまででもないので、結論として3-5は今は上ルートが楽(&結果的に資材消費が少ない)だと私は思いました。
ちなみに副産物(?)
イベントでの泥が渋い中ぽっとやった通常海域で泥してくるアレ(笑)
高波を改にすると熟練見張員を持って来ることを知って今更改造。
どう見てもイベント前にやるべきでしたか? やるべきでしたね?