【艦これ】 鎮守府緊急会議

昨日、丙掘りですらボス戦(掘りの1サイクル)でバケツが3〜4個飛んでいくのを見て色々吹っ切れました。
イベントの方針を大幅に見直します。


開始前の目標は

  • 乙クリア
  • その後掘りもある程度頑張る

でした。


しかし想定以上のクリア難易度および掘り難易度により、私の鎮守府の戦力と用意した資材ではこれはとても達成できそうにありません。
そこで優先順位を考えて、目標を立て直します。


今回のイベントでの達成目標項目は

  • 乙でクリアする
  • 新艦娘(報酬艦)を手に入れる
  • 新艦娘(泥艦)を手に入れる
  • 既存艦娘(泥艦)を手に入れる

です。これらを1つずつ見直します。



■乙でクリアする
これに関してはできれば達成したいですが、そもそも達成できないという可能性が結構高いです。
現状入手している情報では、E-7は丙にしても十分難易度が高く、春のE-6甲<夏のE-7丙という異常難易度のようです。
丙でも挑むからには資材が数万、バケツが数百は飛ぶことを想定しておきなさいとのこと。
手元の資材状況を考えると、その後の掘りにも残したいと考えた時、その丙以上に消費する乙にいくのは提督の判断としては間違っている可能性が高い。
E-7以外は乙でなんとか貫いていこうと思っていますが(特にE-6はカタパルトの問題があるため乙必須)、E-7は丙にするかもしれません。


今回の乙は春イベの甲以上に相当すると言われているので、元々春イベ基準で乙を目指そうとしていた私的には今回の乙はちょっとオーバースペックだったかも。


■新艦娘(報酬艦)を手に入れる
■新艦娘(泥艦)を手に入れる
新艦娘のうち、今うちの鎮守府において戦力的に絶対取っておかないといけないのは照月です。(秋月がいない鎮守府だけに)
続いて速吸。それと可能なら瑞穂。
後の艦娘は、好みの問題もあり所詮コレクション程度の必要性しかないため、入手しても使いません。
ここでポイントになるのが、イベントでの泥艦は後のイベントでも泥艦になる可能性が高いということです。
つまり掘るなら今すぐ必要な娘以外、難易度の低い、余裕のあるイベントの時に掘りに行くのが正解。
報酬艦の方は照月を取りに行く=全員を取るなので問題ないですが、泥艦の方は取り捨てが必要です。



■既存艦娘(泥艦)を手に入れる
未入手艦も多いうちの鎮守府にとってイベント泥は入手の最大のチャンスですが、それでもやはり取り捨てが必要です。
入手したらすぐ一軍として使う必要艦なのか、あくまでコレクション艦なのか。
その意味で考えると、必要艦は

  • 伊401
  • U-511
  • 春雨
  • 浦風
  • 飛龍
  • 大鯨
  • 明石(※パーフェクト化のための2隻目)
  • まるゆ(※運改修のため)

です。
この内U-511は甲でないと出ないっぽいので除外。
伊401はE-7掘りなのでやはり無理そう。(この娘は現在入手可能な艦娘の中でその入手手段が消費する資材が突出して最大の娘なので、是非イベントで泥してくれるうちに取りたくはありますが・・・)
明石も絶対ではなく、まるゆは手に入ったらラッキー程度に今後も継続入手しに行くもの。



新艦娘、既存艦娘合わせて春雨、浦風、大鯨、飛龍、瑞穂の5人が残りますが、それぞれの泥海域を確認すると、春雨(E-2)、浦風(E-1/E-3/E-6)、大鯨(E-2)、飛龍(E-3/E-5)、瑞穂(E-3)。
よって、掘りの対象はE-2とE-3だけでいけます。
言い換えると、E-2とE-3以外は掘りのことを考えなくてよい。



よって、まとめると

  • E-6までは乙でクリアする
  • E-7は様子を見て丙でクリアを検討する
  • E-2/E-3で掘る
  • E-4〜E-7の掘りを捨てる

この方針で行ってみます。




一番大事なことは、艦これをちゃんと楽しむこと。