軽空母のレベリングに合わせて隼鷹と扶桑も改二に。
隼鷹は改二でかなり強くなりますね。軽空母最強じゃん・・・。
キャラ的にも、隼鷹はお嬢様と見せかけて飲兵衛のようで実はホントにお嬢様で、真の力を発揮するとすごい、という脳内設定ができているので(笑)、それに合ってていい感じです。
扶桑は二人目の設計図改装。
改二の実装されている金剛型、扶桑型は改までしかない長門型と肩を並べるスペックになるので、活躍が楽しみです。
さて、メンバーが用意できたところでE-3第二次出撃。編成はこちら↓
第2艦隊も並び順を変えてみてます。
で、出撃結果。10回目からが今日の新編成によるもの。
回 | マス | 結果 | 退避艦 | 大破艦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ボス | 非撃破 | 以下正規空母編成道中4戦 | ||
2 | ボス | 非撃破 | |||
3 | ボス | 非撃破 | 那珂(雪風) | 決戦支援 | |
4 | ボス | 撃破 | 決戦支援 | ||
5 | ボス | 撃破 | 決戦支援 | ||
6 | ボス | 非撃破 | 決戦支援 | ||
7 | ボス | 非撃破 | 雪風(黒潮) | 決戦支援 | |
8 | C | 大破撤退 | 羽黒/黒潮 | 決戦支援 | |
9 | H | 大破撤退 | 陸奥 | 決戦支援 | |
10 | ボス | 撃破 | 以下軽空母編成道中3戦 | ||
11 | C | 大破撤退 | 雪風 | ラスダン 決戦支援 | |
12 | ボス | 非撃破 | ラスダン 決戦支援 |
10回目の出撃(削りのラスト)は試しに決戦支援を出さずに行ってみましたが、さすがの4戦目ボス、今までと違ってそれでも十分でした。
4戦目と5戦目で攻撃力半減だしね・・・。というかそれ以上に回避率の低下が少ないせいで自軍が削られずに、結果的に攻撃力が上がる感じでした。
これなら乙のままでも掘りをエコで回せそう。この点はクリア。
そしてラスダン、再び決戦支援を出し、まずは挑んでみるも・・・。
空母お姉さんマジやめて超絶攻撃力で一撃=中大破させてくるのやめて圧倒的装甲でダイソンするのやめてそのくせ2隻いるのやめてというかあなた美人ですね深海棲艦の中で一番好き!!
一回戦っただけで「あ、これあかんやつや。無理や」と思ったので早々に諦め(笑)
そこで、巷で噂のXマス弱体化を試してみることに。
攻略だけを考えればXマスに何度も通って弱体化させるために消費する資材で試行回数増やしてボスに挑戦する方が得策な気はしますが、まあ掘りの意味もあるし、せっかくのギミック、存分に楽しもうと。
というわけで続きのXマス攻略。
回 | マス | 結果 | 退避艦 | 大破艦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
13 | B | 大破撤退 | 伊8 | Xマス狙い | |
14 | X | 撃破 | Xマス狙い | ||
15 | X | 撃破 | 雪風(黒潮) | Xマス狙い | |
16 | X | 撃破 | Xマス狙い | ||
17 | X | 撃破 | Xマス狙い | ||
18 | X | 撃破 | Xマス狙い | ||
19 | X | 撃破 | Xマス狙い | ||
20 | B | 大破撤退 | 伊8 | Xマス狙い | |
21 | X | 撃破 | Xマス狙い | ||
22 | X | 撃破 | Xマス狙い |
編成としては北上を伊8に変更してXマス固定かつ飛行場姫の攻撃を無効化。あとは三式弾を持たせるだけで、昼戦でも落とせるくらいでした。支援も不要。
伊8が大破して護衛退避させるとルート固定もなくなるので伊8が大破した時はそのまま撤退。
ネット上の情報によると5〜8回くらい必要でかつ効果の程は微妙だったりそれなりだったりという感じらしいのですが、せっかくやるなら徹底的にやりたかったので8回叩いてきました。
ちなみに少なくとも乙では、XマスではS勝利でも泥自体の発生率がかなり低かったです。(2、3割?) あれ、あんまり掘りには使えなかった。
さて、準備は整ったのでいよいよラスダン再開。艦載機は全て熟練度MAXで挑戦です。
Xマス叩き終わった時点で22時半。0時までのシンデレラダッシュ!
回 | マス | 結果 | 退避艦 | 大破艦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
23 | H | 大破撤退 | 飛鷹 | ラスダン 決戦支援 | |
24 | C | 大破撤退 | 黒潮 | ラスダン 決戦支援 | |
25 | H | 大破撤退 | 那珂 | ラスダン 決戦支援 | |
26 | ボス | 非撃破 | ラスダン 決戦支援 | ||
27 | ボス | 非撃破 | ラスダン 決戦支援 | ||
28 | H | 大破撤退 | 飛鷹 | ラスダン 決戦支援 | |
29 | ボス | 非撃破 | ラスダン 決戦支援 | ||
30 | ボス | ゲージ破壊 | ラスダン 決戦支援 |
ラスダンになった途端今まであんまりしなかった道中撤退をしまくるお約束にハマりながらも、ボス4回目でなんとか倒せました。
以下その様子。
Cマス、航空マスと無傷で進行。続くボス前Hマス。
タ級の攻撃を黒潮が食らうものの中破で耐えてくれます。
さらにヲ級の攻撃が黒潮を狙うものの――回避。ふぅ〜〜。
あとは第1艦隊に手番が渡ってそのまま沈めました。
上ルート道中3戦でボス戦到達。
さあE-3はここからが本番。
開幕爆撃。摩耶の対空カットインも発動してこちらの被害もほぼないものの、攻撃全ミス。
あ、これあかんパターンや。また来週や。
この時点で私の期待センサーは切れかかってましたが、その後、
第1艦隊砲撃戦が終わってなお、敵無傷。
ここまで綺麗に何にもできないと無理です。お手上げ。
と、私の期待センサーは完全にOFFになりましたが、後から振り返るとこれが結果的に良かったのかもしれません。
敵に与えた損害もほぼなしでしたが、こちらが受けた損害も元々中破していた黒潮がカスダメで大破しただけで直撃弾はなし。
連合艦隊の第2艦隊の仕事は夜戦まで生き残ることなので、砲撃戦で下手に削りあうよりは戦術的に得をしたとも取れます。
しかしそのため第1艦隊にかかる責務は大きくなりました。
随伴の3隻を撃沈した上で上の姫鬼をある程度削りもしないといけません。そこまでしてやっと夜戦で勝利の可能性がゼロではないというスタート地点に立てる。
- 長門 → 駆逐 撃沈
- 空母お姉さんB → 赤城 大破
痛いけどまあいい! 第1艦隊は生き残らなくていいのでともかく殴り合いで相手にも傷を負わせるのが仕事!
弾着観測射撃で決めてくれます。中途半端に姫鬼を削りに行くよりまずは随伴を沈めることが最優先なのでいい仕事です。
- 空母お姉さんA → 加賀 ミス
- 飛鷹 → 空母お姉さんB カスダメ
- 加賀 → 空母お姉さんA 小破
- 水母棲姫 → 長門 カスダメ
- 隼鷹 → 空母お姉さんA カスダメ
- 駆逐B → 隼鷹 ミス
- 水母棲姫 → 長門 カスダメ
水母棲姫の2回の攻撃を両方ともカスダメで凌いでくれた長門。
さすが長門さん。うちの指揮的連合艦隊旗艦は赤城ですが、戦闘的連合艦隊旗艦はあなた! いつも体張った仕事ばかりさせてるけど頼りにしてるよ!
- 加賀 → 駆逐B 撃沈
2回の攻撃を両方とも直撃させ、敵選定もよく的確に駆逐を沈める加賀さん。
空母部隊のエースはやっぱり彼女です。今回のイベントではスロットの最大搭載数が「攻撃の意味で」重要(ツ級などに全滅させられないため艦攻を最大スロに搭載するのが定跡)という普段と違った空母に求められる要件でしたが、そっちの要件でもしっかりと活躍をしてくれました。
昼戦終了時でこの状況。
第1艦隊よく頑張ってくれた! かなりいい仕事をしてくれました。
さて、その第1艦隊のGJを持ってすら、勝利するのはぎりぎりの状況。
こちらの残戦力は夜戦的には最も力が劣る黒潮以外の全員が無傷で並び、夜戦スペシャリストの北上様、夜戦補正も持つ主戦力の重巡2人、カットインが発動すればの雪風となかなかのラインナップ。
しかし、相手も姫鬼が多くの体力を残して3隻。ミスをしたり撃沈されたりする余裕はない状況です。
夜戦装備は照明弾、探照灯が発動。
さあまずは北上様! 彼女だけはどの敵を選んでも一撃で葬り去るだけの攻撃力を有しています。
よし、旗艦を狙ってくれ! それでなくとも小破の方の空母お姉さんを狙ってくれ!
当然オーバーキル気味に沈めましたが、ぐぬぬぬぬ。
そして問題の水母棲姫。当然誰一人沈められていい余裕はない状況でしたが、これを受けに行ったのが――わが嫁黒潮ちゃん!!
「分かっとるで。今この仕事をすべきなんはうちや。大破もしとるし、どうせいとうない!」
この仕事が敵を沈めることと同じくらい凄く大きいのです! ありがとう!
さすがに沈めるところまではいけませんでしたが、しっかりと削ってくれて後続に望みをつなぎます。
那珂ちゃん。今回の夜戦専門家揃いのラインナップの中では削り担当という感じですが、きっちり空母お姉さんBを削ってくれます。
深海棲艦側からの最後の攻撃、これを受けたのは探照灯を照らした羽黒。攻撃が終わった娘が攻撃を受けに行く、狙い通りの流れです。
そして次はいよいよ雪風。残り戦力を考えると彼女がカットイン発動した上で旗艦を狙ってくれないと厳しい。
頼む、幸運艦!
敵残HP180に対し与えたクリティカルダメージは182! ホントに、ホントにギリギリでした。
ありがとう幸運艦!!
リアルタイムでは雪風の瞬間ガッツポーズして椅子から飛び跳ねてたので見れてませんでしたが(笑)、その後残る空母お姉さんを摩耶様がきっちり沈めてくれました。
文句なしの、S勝利でE-3突破です!
実はこのラストダンス、シンデレラの魔法が解ける直前、23:50に出撃した最後の挑戦でした。
私の焦りも大きく、本当にギリギリの戦いであり、ギリギリのところで艦娘たちが勝ってくれました。
ちなみにXマスの効果の程は、あるような、ないようなといった感じでした。
でもまあ、もしもう一度同じことをすることがあれば、その時はやっぱりXマス削りに行くと思います。