【艦これ】 初めての改修工廠

初めての改修工廠をしてみました。

曜日によって改修できるものが違うようで、36.5cm連装砲を改修したかったのですが今日はできないのでとりあえず12.7cm連装砲。

この段階では大して消費もなく無事改修完了。






はい、私の改修工廠、終わり(笑)



基本的に現在のネジの所有数33本で、かつネジ回収のための任務消化もできない私がすることじゃないので現段階ではやり込みません。
デイリーの改修だけ回しますがその範囲で。「ま、のんびり行こ〜」



とまあそっちよりも、今の私にとって大きいのは泊地修理の方です。
試しに使ってみましたが・・・。







これ、あるとないとで大違いじゃん( ̄□ ̄
第2艦隊を泊地修理用艦隊にしてしまえば、単純にドック数が+2。中破以上は修理できないとはいえ、入渠対象艦が全員中破以上ということはまずないので純粋に+2。ゲームバランス崩壊やん・・・。(緩すぎるということではなくて、持ってる人と持ってない人でバランスが全く取れなくなるという意味で)
やっぱりこれは、任務とかで誰でも手に入れられるようにすべきじゃないですかね・・・。


まあ公式への要望はともかく、あまりに便利なのでこれは早く明石を改にしてもう一個艦艇修理施設を手に入れなければ。
というかもう1隻明石入手してパーフェクト化したらマジで世界が変わりそう。


泊地修理はその仕様上、入渠時間が20分を超えるもので、かつ単位耐久あたりの要回復時間の短いもの(=端数が出にくいもの)の修理に向いているので、日中回している最中での使用では戦艦や空母には不向き。(寝る時ならOK)
上手く回していこうと思います。