今日は人馬一体主催の鈴鹿スーパースプリントの日でした。
一般でスポット参加の方もいましたが、通しで参加は7名でのレース。
で、littleさんと相談して、現状littleさんがブログなどの場を持っていないので、イベントの詳細結果をこちらに記載させていただくことになりました。メンバーの一人としてできることでサポートd( ̄ー ̄
というわけで結果はこちら↓
順位 | ID | 車 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | pt | お米 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | aono | RX7 | 5 | 1 | 2 | 3 | 1 | 55 | 45 |
2 | HAR | NSX | 1 | 2 | 3 | 2 | 5 | 59 | 60 |
3 | jun | エススポ | 2 | 5 | 1 | 4 | 3 | 71 | 40 |
4 | little | RX7 | 4 | 4 | 5 | 1 | 2 | 77 | 25 |
5 | oma | NSX | 3 | 3 | 4 | 5 | 4 | 94 | 10 |
6 | mari | DC5 | 7 | 6 | 6 | 6 | 7 | 160 | 0 |
7 | jam | NSX | 8 | 7 | 7 | 7 | 8 | 185 | 0 |
※お米、とはバラストハンデのことですw
※ptが少ない人が上位。各車には成績に準じてハンデ(バラスト)が随時搭載され、また最終ptにもハンデによる調整が入っています(よりハンデを負った人が上位になれる方向)
優勝しました。やったー( ̄▽ ̄
鈴鹿マスターのHARさんが優勢に進めていて最終戦で大コケしない限り優勝、という状況でしたが、皆の呪い期待に応えてくれ(笑)ダンロップで芝を踏んでしまい後退。ポイント的にはハンデがより大きかった分私と順位ポイントが同じであればHARさんの勝ち、という状況でしたが、ギリギリ私の逆転勝利となりました。
今回のレースはレギュ上どうしてもアクシデントが多かったですが、それでもだからこそなのか皆さんフェアを重視し、アクシデント回避に重点を置いて走っていたので、とても気持ちの良いレースでした。
また、スプリントだと数秒差つくと基本的にはもう諦めモードに入るのですが、このレギュだとどれだけ離れていても最後まで分からないという希望があり、結構レースとして楽しいと感じました。
以下フォト特集。
ABSなしということで、ブレーキングポイントのヘアピンとシケイン。
意外なほど?ここでロック全開で白煙ロケット!みたいなことをする人は少なかったです。
ABSなしでシケイン進入でサイドバイサイド。冷や汗かきまくりましたがお互い接触や妨害することもなく綺麗に突破。なかなか感動モノでした。
という話からの以下アクシデント特集(笑)
ABS云々と関係はあまりありませんが、130Rは鈴鹿の最大の事故スポットですね。
上でも紹介した、HARさんの最終戦でのヤッチャッタヨー。
これは明日の耐久レースへ向けての前哨戦であり本番は明日ですが、とりあえず今日、お疲れ様でした。
そして主催のlittleさん、ありがとうございました! また明日もよろしくお願いします。