【GT6】 トライアルマウンテン耐久 CL 自分のこと

今回はもうちょい頑張れたかなーという結果でした。


乗った車はRX7。消耗に強い(減ってからも安定しているという意味で)車で2PITを成功させ、速さより地道さで勝とうという作戦でした。
事前の練習でのベストラップは28.3で、予選タイムは28.5。自分のベストに近いタイムをちゃんと安定的に出せるところまで持って行けていることに十分満足。本番で出せないベストラップに意味はない、が私の考え方です。


が、レースはスタート直後に5位争いが発生しいきなりバトルの展開。
理想としては1スティント目は自分より速い上位の方々にスリップで引っ張ってもらう計画だったので(笑)(実際、練習会でsamさんの後ろに張り付いたらそのままスティント最後まで引っ付き続けられました)、いきなりそれの望めない差を作ってしまったのは戦略として失敗と言えるかもしれません。


また、ある程度前後が離れ始め、順位も安定的になってきてから、これはいいことでもあるんですが、変に攻めない走りになっていってちょっと自分のベストタイムからは落ち始めました。
このおかげでノーミスで走り切れ、ミスにより落ちてしまった方にリードを付けれたので、これが私の戦い方(タイムよりミスのリスク低減重視)ではあるのですが、でもさすがにちょっと落としすぎたかなーと。
緊張感が減っていたのも事実なので、もうちょっと攻める癖というか、感覚も身につけないといけないかもしれません。


でもまあCS実質6番グリッドの順位については満足。このまま「CSは出れるけど出れないんだぞ!」を維持していきたいです(笑)