【GT6】 SSR5耐久 Champion Ship
※CLの結果はこちら → CL結果
前日のCLで各会場の上位7位以内に入った方のみが出場できるこのレース、出場権を得ても出場する義務はなく、都合により辞退する方がどのくらいいるかなと思ってましたが、結局13人が参じてほぼフルグリッドでのレース。
このレースはニコ生によるライブ配信があり、知り合いor一般客にも走りを観られるため、参加者の気合も十分。
結果はこちら↓
順位 | ID | 車 | タイム | 差 | グリッド |
---|---|---|---|---|---|
1 | sam | NSX | 45'19.455 | 31Laps | 3 |
2 | esso | NSX | 45'22.257 | +2.802 | 2 |
3 | suzu | ゾンダ | 45'22.580 | +3.125 | 1 |
4 | Edi | NSX | 45'30.392 | +10.937 | 9 |
5 | yoka | NSX | 45'41.911 | +22.456 | 4 |
6 | pim | シリーズONE | 45'56.000 | +36.545 | 5 |
7 | KIZU | NSX | 46'03.836 | +44.381 | 8 |
8 | nichi | M3CSL | 46.04.310 | +44.855 | 6 |
9 | jabbit | RGT | 46'06.703 | +47.248 | 7 |
10 | aqua | RGT | 46'33.606 | +1'14.151 | 11 |
11 | rx | RX7 | 46'38.211 | +1'18.756 | 10 |
12 | kent | S7 | 48'11.495 | +2'52.040 | 12 |
13 | r35 | NSX | DNF | 13 |
優勝したのは2回目の参戦で初優勝のsamさん! おめでとうございます!( ̄▽ ̄
今回は先頭3人が大混戦でした。
グリッドはsuzuさんがポールでスタートしましたがすぐにessoさんが先頭に。この辺り、タイヤがフレッシュなうちの速さと直線速度に勝るNSXが優勢。
しかし10Lap目にsuzuさんがessoさんの最終コーナーでの乱れを突いてホームストレートでオーバーテイク。
その後PITの兼ね合いでsamさんが2位に浮上。
そして17Lap目にsuzuさんを捉えて1位に。しかしsuzuさんも意地でその周で抜き返し再び先頭。
そうこうしている間に19Lap目にessoさんがホームストレートのスリップにより一気に2人をかわして前へ。
その後22Lap目にsuzuさんがまた先頭。
同時にこのタイミングでsamさんが他の2台に先んじて最終ピットイン。このタイミングが功を奏してピットアウト時に1位を奪取。タイヤが減った状態でバトルする二人のラップタイムに自身のフレッシュタイヤでのクリアラップを重ねることで抜くという、完全な戦略勝ちでした。その分最後の方きつくなりますが、このコースが抜きにくいコースであることを考慮した見事な判断。
ここからは少し抜けたsamさんをsuzuさんessoさんが2位争いをしながら追うという展開。むしろ後ろからEdiさんが追いついてきており、3人での2位争い。
25Lap目に周回遅れとのトラブルがありessoさんが4位に後退。しかし1Lapですぐにポジション復帰。さらに27Lap目に2位浮上。
その後ゴールまでひたすらsuzuさんが後ろに張り付いて追い立てますが、届かず。
そしてsamさんが広げたリードを守りきり、トップチェッカーとなりました。
まあそんな感じで、ニコ生で視聴するにはうってつけの、フェアで熱いバトルが展開されていました( ̄▽ ̄;
今回私はある意味初めてガチ耐久を観戦したわけですが、観ててホントに楽しかったです。(というほど余裕はなかったですが(笑))
そして参戦者であるsamさんがゴール後すぐにニコ生に現れてコメントしてたのが、いかにもネット世界という感じで新鮮でした(笑)
4位のEdiさんも前日の不本意過ぎる結果を払しょくする走りで、9番グリッドから追い上げたにも関わらず10秒差でのゴール。お見事でした。
またkentさん、r35さんも、遅れながらも最後まで全力のナイスランでしたb
なお、次回はsuzuさんの選択により、レッドブルリンクになりました。
開催は1か月後の予定ですが、よろしければまたそちらにもご参加ください。
今回は二日間に渡り、たくさんの人の助力を受けつつ、大きくなってきたイベントをなんとか無事成功させることができました。
運営協力してくれたgranさん、参加者の皆さん、そしてニコ生で観戦してくれた皆さん、ありがとうございました!( ̄▽ ̄