【GT6】 SSR5耐久 練習会
夜露死苦からkadさんが参戦。
私の458を見て430に乗ってくださることになり、今日戦ったら非常にいい勝負でした。
これは本番、ライバルポジの相手ができて楽しみだー( ̄▽ ̄
話は変わりますが、ガチ耐久の一番気に入っているところは、「こんなに沢山の人が参加してる!」とか「ランカーの○○さんが参加してる!」ではなく、上はランカーから下はまだまだ発展途上の方まで、非常に腕の幅が広い方々が自主的に参加してくれているレースであることです。
腕のある人だけが集まって、優勝だけを目的に走り合う、そういうイベントではない所。
オンでこの手のイベントレースはよくありますが、わりと腕自慢が集まってる感じになってる傾向があり、ここまで参加者の層が広いイベントレースはあまりないのではないでしょうか?
これはひとえに、「勝てない側」「大差で負かされる側」の人たちがそれを厭わず参加してくれているおかげであり、本当に感謝しています。
勝てる人が参加するのは別に大変じゃないんです。DNFになるほど勝てないのにそれでも何度も参加してくれる、そんな人は強い心を持ってる人。
私のイベントでは、というより私のコミュニティでは、腕で人を選んだり、腕があるというだけで人の上に立ち偉そうに振る舞えたりということはありません。
腕がある人だけが楽しいという集団ではなく、腕に自信がない人も安心して自分の居場所にできる集団、それが私の目指すものです。
「うちのコミュニティはレベルが高い」なんてことを自慢したいとは思いません。「うちのコミュニティはどんな人でも参加してくれてる」、これを自慢したい。
現状のガチ耐久が、名前通りガチな内容にもかかわらず、上級者から初級者?まで参加したいと思ってもらえるイベントになっているのは、ですのでとても冥利に尽きます。