アイドルマスター ワンフォーオール

アイドルマスター ワンフォーオール - PS3
始めました。
基本的に前作と同じシステムで、細かいところの改良版という感じです。
話の基本プロット自体も同じなので、続編でもなく完全な焼き直し・・・これは飽きるのも早いぞ( ̄△ ̄


まあ分かった上で買ってはいますが、システム面での快適さもあまり改良されてないのはどうなんですかね・・・。強制自動送りなのにバックログがなかったり(読み逃したら終わり)、スキップがなかったり(二周目以降のダルさがジェット)。スキップに関しては今の時代、メッセージでなくイベントまるごとスキップがあってもいいんじゃないでしょうか・・・。
前作はレッスンやイベントでの音ゲー部分がいちいちめんどくさいと感じてそこで何周もしないうちに終了したので、今回もそうなりそうです。ここもスキップできてよかったんじゃないでしょうか。アイドルたちへの感情移入的には、結構みんな分のストーリー見たいんですけどね・・・。


焼き直しという意味では、モデリングなども全部同じなのはどうなんでしょう。
アイマス2が発売されてからの2年半でゲーム業界で最も進化したことの一つが、二次元の、そのままの3Dモデル化の技術なので(ガストのアトリエシリーズがその筆頭)、アイマスモデリングを進化させても良かったんじゃないでしょうか。
もちろん基本は今のアニメタッチのトゥーンレンダリングでいいと思いますが、髪や衣装の滑らかさの部分は改善できたんじゃないかと。


新しい楽しみをプレイヤーに提供しようというより、同じものでもう一度搾り取り直したいという意図を感じますが、世の他のアイマスPさんたちはどう考えてるんですかね・・・。


まあそんな愚痴が先行しつつも、とりあえずアイドルに関してはリーダー春香で始めました。ま、最初はやっぱり主役から( ̄ー ̄;
春香、美希、雪歩、2の時に選んだメンバーと同じです。
今回は別のメンバーでもやってみたいんですが、前述の理由でそこまでやる気がもつかどうか・・・( ̄△ ̄