【GT6】 モンスターパッドマスターズ(kentさんと共催) 要項
先日のパッドマスターズの続編?として、モンスターパッドマスターズを開きます。
このイベントに関してはkentさんが企画主催になります! 私は共催という形で告知とラウンジの部屋立てを行いますが、ルール策定や実際の取り仕切りはkentさんが行います。
要項はこちら↓
■日時
- 5/4(日) 22時〜 ※部屋自体は21時くらいから開きます。
- aonoのラウンジ(フレ限定)
■シリーズ規格
- 計8つのコースでレースを行い、各レースごとに、5人参加の場合1位4pt、2位3pt・・・5位0ptのポイントを獲得。その合計ポイントで勝敗を争う
- 途中参加もOK。(欠場したレースに関しては中間ポイントを獲得。中間ポイントは切り捨て)
- コースは、当日、入室順に一人ずつ選んでいく(重複なし)
- 周回数は基本3Lap。(コースに合わせて調整あり)
■車
- 市販車
- レースカー、ショップカー、ゼッケン付車はNG
- パワー系、トランスミッションのみチューン&セッテ可
- 車の乗り換えOK
■レギュ
- PP600
- 4WDはPPを-20
- 車重は4WDは1500kg以上、2WDは1350kg以上
- パッドスピード補正を以下のとおり設定
- SUV+6/セダン+4/スポーツ+2/リアルスポーツ0
- SH
- アシストはABSのみ
- デバイスはパッド限定
■レース設定
- 消耗:なし
- グリッド:前回順位のリバースグリッド
- 予選はなし。なお、各レースの前に数分の練習時間があります。
■特別ルール
- 普段からパッドで走ってて、かつ鬼のような速さを持っている人は、ステアを方向キー、アクセルブレーキを通常ボタン(×など)に設定するハンデを適用します
- アクシデント前提のレースのため、レース後の謝罪はしないというルールが設定されます
今までのパッドマスターズは簡単になるようPP400でしたが、今回600になります。しかもSH(笑)
荒れること必死で楽しくなりそうです(笑)
今回はkentさんの主催になりますが、みんなで助力しながら楽しくやっていきましょう!( ̄▽ ̄
「共催」について
これまで私のイベントは当然ながら私が運営をしていたのですが、常に私に全てを取り仕切られることはフラストレーションも生むので気にしてはいました。
かといって誰かは仕切らなければいけないので自分も「仕事」として取り仕切ってますが、自分以外にも取り仕切ってくれる人がいるなら分散する方が参加者にとっても健全になると思います。
ので、今後は企画の持ち込みをしてくれた人に対しては、積極的に共催の形をとっていこうかなと思ってます。
これはその第一弾。
(当然ながら自分と普段から繋がりの深いフレのみこれを受け付けます。繋がりのない方から持込されてもお断りします( ̄ー ̄; )
こうして「自分自身もコミュニティを楽しい物にするために行動する」方たちがいてくれることに感謝しますm(_ _)m