今日は第六回ネタ車カップの日でした。
一般参加も含め、13人の参加。ありがとうございます!
結果は以下のとおり。
順位 | ID | 車 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | F1 | FX45 | 10 | 11 | 9 | 7 | 1 | 10 | 4 | 10 | 62 |
2 | pim | クロスボルト | 9 | 10 | 3 | 10 | 5 | 9 | 6 | 9 | 61 |
3 | rx | クワトロ'82 | 8 | 9 | 4 | 8 | 4 | 8 | 10 | 7 | 58 |
4 | Model | イヴォーク | 7 | 6 | 7 | 3 | 7 | 6 | 11 | 3 | 50 |
5 | kent | CTR2 | 5 | 5 | 5 | 5 | 6 | 5 | 7 | 11 | 49 |
6 | HAR | ペースカー | 6 | 1 | 10 | 2 | 10 | 4 | 2 | 12 | 47 |
7 | KURU | シュビム | 3 | 8 | 1 | 9 | 3 | 7 | 5 | 8 | 44 |
8 | a | デルタHF | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 3 | 5 | 38 |
9 | so | オデッセイ | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 0 | 35 |
9 | aono | ラム | 4 | 7 | 6 | 4 | 2 | 1 | 9 | 2 | 35 |
9 | syota | セリカGTFOUR | 1 | 2 | 8 | 0 | 9 | 3 | 8 | 4 | 35 |
12 | gran | シリオン | 2 | 4 | 2 | 6 | 8 | 2 | 1 | 6 | 31 |
13 | Tchan | ワゴンR | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 |
赤字は1位 緑字は2位 青字は不参戦による中間pt獲得
Rd | コース | Lap |
---|---|---|
1 | ディープフォレスト逆 | 3 |
2 | ビッグウィロー雨 | 3 |
3 | 富士F | 3 |
4 | トスカーナ | 3 |
5 | オータムミニ逆 | 8 |
6 | シャモニー | 2 |
7 | ニュル北 | 1 |
8 | アイガートレイル | 2 |
チャンピオンは初参加の元富士ファミメンバーF1さん。おめでとうございます!
最終戦で3位までが1pt差、みんな自力優勝のある状態での戦いを制しました。
2位のpimさんは最終戦で順位1つ分負けてしまい、惜しくも2位。
3位の前回チャンピオンrxさんも、後半のpt追い上げでいいところまで詰め寄りました。
1位3回のHARさんは、トップ周辺とドベ周辺のどちらかという両極端なレース(笑)
そして特筆すべきはKURUさんとTchanさん。今回の規定PPは500だったのですが、なんとKURUさん425、Tchanさん393での参戦(笑)(車がそこまでしかPP到達できなかったためです)
Tchanさんはおかげで勝負権ない状態でしたが、KURUさんがわりとこの絶大ハンデを背負った上で善戦していたのがすごい!
お二方とも趣旨を理解していただいて勝ち負けよりネタを優先してくださった選択であり、運営として感謝しますm(_ _)m
そして、今回の栄えあるネタ車賞は――
KURUさんのシュビムワーゲンでした!( ̄▽ ̄
わりと圧倒的な得票数。みんな納得の受賞でした。おめでとうございます!
ちなみに2番得票はTchanさんのワゴンR。ネタを優先したら、こういういいこともあるんですこのイベントは(笑)
今回は私の都合により後夜祭はあまり遅くまでできませんでしたが、ともかくおかげさまで楽しいイベントになりました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!( ̄▽ ̄