まずは前振りから。
レギュはPP550RSスキオフナイトロなしの話。コースは富士Fの話。
現在私の458のベストは1'34.1ですが、これは一番走りこんでるからのタイムであり、「普通に」計測したタイムでは458=1'35.1、富士無双の代表LFA=1'34.4。
これが「普通」です。
そして今日乗ったある車の記録したタイムが・・・
↑ベストラップ
↑実戦3Lap
実戦の方はタイム感覚がない方も多いかと思いますが、これ、GT5の頃にPP600で記録していたレベルのタイムです。ちなみに6で458で4'47が自己ベスト。
これ、禁車級の無双車で名高い、2Jと同じレベルなのですが・・・。
ちなみに10周走った程度でのタイムであり、セッテは例のごとく適当――というより足に関してはデフォルト値。
最初、間違ってスキオンにしてしまったかと思いましたが、オプションの設定もスキオフ、部屋の設定もスキリカ禁止。
気になるその車とは――
書きません(笑)
いや、(笑)とか付けましたが、一応このブログは一日数百人の不特定多数がアクセスするので、どちらかと言うと書けません。
ちょっとこの車が無双であることを広めてはまずい気がします。そのくらいバランス崩壊。
富士においてLFAの無双レベルを可愛いものとしてしまう、というとどのくらいまずいかが想像できるかと・・・。
この無双車を知ってしまい、自分の開く富士部屋にそれに乗る人が続出されるとちょっと困るので。
ただしヒントを言うと?、市販車です。また、2Jのように、明らかに特殊な機構を持っているがゆえにPPの網目を抜けて?速い、というタイプではなく、ごく普通の市販車です。
多分、知ると「え? そんな車が!?」って驚くと思いますし、オンで見かけても絶対速い車には見えません。
だからこそまずいといいますか・・・。
2Jくらい「あからさま」だと自然と空気的にそれ乗っちゃダメでしょ、というのができるんですが、この車はそういう空気は多分できません。
と書きましたが、この車、実際は無双車かどうか微妙です。
いえ、記録しているタイムは明らかに無双車なのですが、非常に難易度が高いんですよね。
さらに、私が5の頃培ってきたRSスキオンの知識、低グリップの知識、そして富士Fの知識を総動員してやっとそのタイムが出るので、普通に乗るとむしろまともなタイムが出ない車、として一瞬で切り捨てられるかと思います。
「富士においてこう走るのが実は一番タイムが出る(ただし普通はそんな走り方はしないし物理的に?できない)」ということを知っている前提の、非常に特殊走りになってます。
ので、誰でも乗れば無双、というタイプではないです。(むしろ誰でも乗ればDNF、というタイプ)
また、足がデフォルトと書きましたが、どうもそのデフォ足がすごくPP550RS富士Fにマッチしている可能性があるんですよね。
つまり、もしかしたらセッテをバッチリ決めれば、他の車でもこのくらいのタイムが出る。その可能性はあります。
以上のことから、多分私が黙ってさえいれば、自力でこの車が富士であのタイムが出ることに辿り着ける人はいないと思います。
いるとしたら――我が師匠のMarcさん。あの方だけは辿り着けるかも。(走らせ方的に)
というわけで、この車に関しては「禁車」としブログでは紹介しません。
またオンでも今後乗りません。(知られるとまずいので)