グランツーリスモ5 SpecII

今日は低グリップ選手権の第二回の日でした。
急遽開催にもかかわらず、HARさんが身内に声をかけてくれたり、告知を知らないフレが遊びに来てくれたりで、予想をはるかに上回る11人で開催( ̄▽ ̄


結果はこうなりました。

■結果

順位 ID タイム差 グリッド 備考
1 HAR - 3  
2 Kenny +1.871 1  
3 pim +3.676 4  
4 ALEX +18.423 6  
5 POWER +22.563 2 ABSなし
6 nori +31.795 5  
7 aono +39.764 11 予選不参加
8 NEKO +1'36.529 8  
9 Pablo +2'20.186 10  
10 Model DNF 9 ABSなし
11 take DNF 7  

■ファステストラップ

タイム 記録者 備考
2'46.182 POWER 練習日:2'45.947(pim)

グリッド位置3番手から、走りも戦略もバッチリ決めての優勝、HARさんおめでとうございます!( ̄▽ ̄

さすがに仕事を速攻で片付けて練習に馳せ参じるほどの低グリップ本職人かつ耐久本職人(笑)、見事というほかない走りでした。
2位はkennyさん。HARさんと同じピット戦略で、実は最終ピットインまではkennyさんが前だったのですが、給油量を調整したHARさんにピット作業で逆転されての2位。惜しかったです。
前回チャンピオンのpimさんは3ピット戦略をとって3位。ここまでが4秒差以内と、トップ3の争いが熱かったです。
今回のレースはグリップだけでなく燃料的にもギリギリをついた設定にしたので、ガス欠などのアクシデントも発生し、波乱のあるレースだったようです。意図通りでニヤリ( ̄ー ̄
ちなみに事前に「このコースで1コーナーでやらかしたら、グロージャンの称号を与えますよ〜」とプレッシャーをかけておいたのですが(笑)、さすがこのレギュに集まる皆さんの腕前、ノーアクシデントでした。

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!( ̄▽ ̄
(かなり低グリップにハマってきたので、また第三回も開こうと思います(笑))