エスカ&ロジーのアトリエ

エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版) - PS3
始めました。
まだ最初の方ですが、前作から、というよりシリーズ通じてどんどんいい方に進化していると思います。
課題システムがいい感じ。錬金自体が目的、だった過去から、錬金を目的達成の手段にすることで、いい感じに錬金(冒険)するモチベーションが生まれてます。メルルに近い感じですがメルルからのさらにの進化という感じ。
あと戦闘アイテムがデフォで使用回数が複数回あり、またアトリエに戻ることで回数が全回復するのがすごくいい改良。戦闘アイテムが使い捨てでなくなりました。かごを圧迫しませんし、コスト的な面でも、アイテムを(周回し効率を把握したプレイでなく初回プレイから)ほぼ好きなだけ使えるようになりました。
やっぱり錬金ゲーだけに戦闘は、少なくとも主人公はアイテム使用をデフォで運用したかったので、この方が楽しいです。
ちなみに同じアイテムを複数持っておくことで使いきった際に装備差し替えで回数補充きるので、装備枠を圧迫しつつ同じアイテムを複数装備する必要は(一戦闘でたくさん使いたい場合を除き)ありません。
ただ、これによりアイテムの強力さが目立つ一方で、通常の攻撃が非常に弱く感じます。エスカの攻撃が弱い、ならともかく、アウィンの攻撃ですら弱く、アイテムなしだと逆に敵が倒せなさすぎな気が。
あと、登場キャラが男女万遍なくなりました。アーランドシリーズから黄昏シリーズになるにともない、絵師さんが萌え特化な方からわりと女性受けもしそうな絵柄の方に代わったにもかかわらず、前作は何故か仲間になるキャラが女性中心(男性キャラは終盤以降にしか仲間にならない)という、方向性の定まらない感じがありましたが、今回はちゃんと両立、という感じです。
ともかく楽しいのでドンドン進めていきます。