グランツーリスモ5 SpecII
PP550富士Fスキオフタイムアタック(≒セッティング出し)
車 | タイム |
---|---|
458 | 1'36.7 |
430 | 1'37.2 |
カリフォ | 1'37.9 |
F40 | 1'37.2 |
599 | 1'37.6 |
512 | 1'37.9 |
アヴェ | 1'38.2 |
ガヤルド | 1'36.9 |
カウンタ | 1'36.3 |
Z34 | 1'37.4 |
RX7 | 1'37.3 |
NSX | 1'36.2 |
RGT | 1'36.3 |
エヴォ | 1'35.9 |
LFA | 1'35.5 |
エスプリ | 1'37.0 |
8C | 1'36.8 |
タスカン | 1'37.8 |
■430
やっぱり君はやればできる子だった!
つか特にセッテも変更せず、普通に走らせたら普通にタイム更新。
これって腕が上がったってことかな・・・?( ̄ー ̄;
いやしかしこれ始めてから、実際だいぶ経験値溜まった気がします。これまでは458一極集中でやってきたわけですが、色んな車に乗ることでいろんな走らせ方を覚える、これはこれで、セカンドステップとしては必要な課程ですね。
■ガヤルド
36秒台出たけど、この子ももっとできる子のはず!
458で36秒台な以上ガヤルドも36は行くと思っていたので、現タイムでも特に驚きはなし。
これは私個人の感覚かもしれませんが、4WDは下手にグリップがない方が速い気がします。旋回中に踏んでもスピンせず、ちゃんと加速してくれるのが4WDのメリットなので、DFでグリップ力を上げる代わりに馬力を落とすとマイナスの方が大きい気がします。
多少強引に、オーバー気味に流しながら踏んでいくのがマシン特性には合ってるのではないかなぁと。
ムルシやアヴェンタがガヤルドより遅いのはそれが所以。
■カウンタック(LP400)
・・・隠れ無双車発見。
いえ、HARさんグループの方たちが乗ってたので富士においてはそれなりに速い事は知ってたのですが、まさか無双車レベルに速いとは思いませんでした。
なんとNSX、RGTとほぼ変わらないタイム。
この子は直線がNSX、LFAなどをはるかに超えタスカンレベルなのですが、しかしタスカンほどコーナーが死んでなくてそれなりに曲がるのが無双車たる所以。
コーナーの進入で大きく横に流れる現象さえ何とかすれば、脱出では結構踏めます。
またまた話は変わって、btさんRGTで35.5、LFAで35.1。
・・・あなたは私の鬼コーチ大いなる目標ですよコンチクショウ!