新バージョンZero
近日切り替え予定の?ニコニコ新プレイヤー、Zeroの情報が一部公開されてます。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2012/04/031597.html
なんかサイズが変わるそうです。864 x 486。一動画投稿者としては嬉しいですなー。
しかしなぜこんな中途半端なサイズ?? 800 x 450とかじゃないんですか・・・。別に問題ないけど。ああ、いや、あるか。動画編集ソフト的にドットバイドットで動画を作ることができずに、必ず後からリサイズ変換する必要があります。つまり厳密には画質がちょっと落ちてしまう。
あとこれはまあ進化の過程では不可避かと思いますが、過去の動画(多くは640 x 360)が引き伸ばされて表示されるという問題はありますね。
――という問題以上に大きな問題があるじゃないですか。
ニワン語を使った動画が一様に座標ズレを起こし崩壊してしまうじゃん!( ̄□ ̄
NIVAとかモロそれだし! げげ!
・・・というか、座標ズレ云々の前にそもそもニワン語、どうなるんでしょうね?
プレイヤーを作り直す以上、ニワン語も新規に一から実装することになるかと思いますが、可能性は四方向。
- これを機に色々作りこむ(APIの追加や整理、リファレンス公開)
- 機能はそのままだがパフォーマンスが向上する(つまり軽くなる)
- 全くそのまんまコピー実装
- もうめんどいから廃止ね
・・・ニコニコのニワン語に対する「やる気」的によくて3、場合によっては4まで有り得そうな気はしますが、ちょっとだけ2を期待しておきます。というか2や1が来た日にはNIVAを本格的に作り直す(というかオリジナルゲームバージョンで新規開発)する用意がありますよ!(・・・来たらいいなぁ。期待薄)
ちなみにこれは強調しておきますが、過去プレイヤーの大規模バージョンアップがあった際はニワン語は引き継ぎ実装されたものの動作互換がないという状況でニワン語プログラマ(ニコスクリプト使用者も)が阿鼻叫喚したという過去があります。正直これが一番起こりうる状況で、かつ過去のニワン語プログラマを泣かせる状況かと。座標ズレならまだ新座標に合わせて書き直せば何とか動きますが、動作互換がないと同じ動きをさせることは不可能です。(私自身も当時阿鼻叫喚して泣かされた身です・・・)
詳細は4月28日、29日のニコニコ超パーティーで発表予定とのこと。はてさて、どうなるか・・・。