録画開始しました。・・・が、やっぱり操作遅延してますね、これ。今回は快適録画と思ってたんですが・・・。
V以上に忙しい瞬時判断操作が必要なので、現在は誤爆しまくってます。まずそこを何とかするのが最初の課題。
録画
ううう、ちょっとこれはもう無理です・・・。まともにコンボも出せません。
とはいえ、ラグ皆無の分配器使用HD録画の環境揃えようと思ったら総額5万を超える出費になるので、それにも踏み切れず・・・で、しょうがないので、キャプチャボードでは録画せず、プレビューだけさせて別途ソフトウェアエンコードすることにしてみました。
・・・・・・このキャプチャボードはハードウェアエンコードタイプです。はい、全くの機能の無駄遣いです。でもソフトウェアエンコード方式の方が(PCスペックとキャプチャソフトの機能さえよければ)ラグが少なくて済むんです。
実際、だいぶラグが軽減されたので、しばらくこれで挑戦してみます。