テイルズオブファンタジア なりきりダンジョンX
攻略本買ってきましたー。
で、戦闘システムについて興味深いことがいくつか書かれてました。
■相殺は一度発生するとコンボ中ずっと続く
確かにプレイしててそう感じてはいましたが・・・一旦コンボやめないといけないんですね。
■ガードブレイクはガードさせた回数で発生する
ダメージは関係ない。この回数が技単位なのかHIT単位なのかは不明確?
また、Hits自体が続いていても攻撃に一瞬でも間があると回数はリセット。
■鋼体はヒット数に応じて剥がれる
ダメージは関係ない。この回数はHIT単位でFAっぽい?
ちなみに鋼体剥がれるとターゲットカーソルの色が変わるらしい。知らなかった・・・。
■術は鋼体を無視できる
コンボの初手に術を入れる、という運用が考えられそう?
ガードブレイクと鋼体剥がしの仕様上、秋沙雨に代表されるガードも鋼体も無視して強引に押し切る速射の多段ヒット技を持つキャラとそうでないキャラで大差と言っていいくらい難易度差が出ると思われます。持つキャラはゴリ押し一択でボスすら終了のお知らせ。
その辺どうするかは悩みどころですが、まあ、どれも闘技場での戦術面で重要な要素なので、しっかり身につけ、自分のものにしたいです。