TOZOS取扱説明書
ニコニコにアップしたゲーム、『ゼスティリアのOPを音ゲーRPGにしてみた』(TOZOS)の取扱説明書です。
目的
リズムを叩くことで敵を攻撃でき、それにより敵を倒して成長し、最終的にラスボスを倒すのが目的のゲームです。
単にスコアを稼ぐことを目的とする音ゲーとは方向性の違うゲームとなります。
最後のランキングはオールクリア時の最終Lvによって行われており、そこを頑張る場合はLvを「スコア」として競うことになりますが、そこが本来の目的ではありません。
システム
メロディレーンを流れてくるノートがレーン右端の○の所に重なるのに合わせてボタンを押すと、敵を攻撃できます。
攻撃すると敵にダメージを与えることができ、それによりHPを減らせます。
その敵のHPを0にすると倒すことができ、経験値を獲得します。そして次の敵が出現します。
プレイヤーキャラは経験値により、レベルアップします。
レベルが上がると腕力が上がります。
プレイヤーの攻撃力は、腕力と武器攻撃力の合計値によって決まります。
まれに流れてくる赤い色のノートは宝箱です。
リズムを叩くことに成功すると武器を獲得できます。
攻撃
ダメージ=攻撃力 x タイミング倍率 x 神依化倍率
タイミング倍率
リズムを叩くタイミングによる倍率は以下の通りです。
タイミング | 倍率 |
---|---|
CRYTICAL | 1.5 |
HIT | 1.0 |
GUARD | 0.5 |
MISS | 0.0 |
※MISSは全くボタンを押さなかった場合
神依化
リズムを正しく叩くと神依化ゲージが溜まっていき、それがいっぱいになるとパートナーと神依化することができます。
CRYTICALまたはHITで叩くとゲージが1増え、GUARDで叩くと1減ります。MISSすると全消失します
神依化すると、ダメージに1.5倍のボーナスがかかり、さらにパートナーに依存した特殊効果が得られます。
神依化は神依化ゲージが空になる(リズムを叩くことでゲージが1減る)まで継続しますが、リズムを叩くのに失敗(GUARDまたはMISS)するとその場で解除されます。
神依化が発動するまでに必要なヒット数と神依化発動後の継続回数はパートナーに依存します。
(1回のヒットで貯まるゲージ、消費するゲージは一定で、ゲージの長さがパートナーによって違います)
プレイヤーキャラ
タイミング 判定 CRYTICAL 甘 HIT 厳 CRYTICALが出しやすいので一発の火力を出しやすい
タイミング 判定 CRYTICAL 厳 HIT 甘 HIT判定が甘いのでGUARDになりにくく、連続ヒットを継続しやすい
パートナーキャラ
項目 評価 神依化速度 ★★★☆☆ 神依化時間 ★★★☆☆ 火力 ★★★★☆ 【特殊効果】神依化中、HITをCRYTICALにしてくれる
神依化中、CRYTICALを多く出せるので手軽に高火力が出せる
中級者向け
項目 評価 神依化速度 ★★☆☆☆ 神依化時間 ★★★★☆ 火力 ★★★☆☆ 【特殊効果】神依化中、GUARDをHITにしてくれる
神依化中GUARDをHITにしてくれることで、一度神依化を発動すると解除されにくく、最後まで神依化特典を得続けられる
初級者向け
■エドナ
項目 評価 神依化速度 ★☆☆☆☆ 神依化時間 ★★★☆☆ 火力 ★★★★★ 【特殊効果】神依化中、CRYTICAL判定でのダメージ倍率が1.5倍ではなく2倍になる
神依化速度は遅いものの、神依化時、CRYTICALを出せる人にとっては最大の火力を発揮する
特殊効果の恩恵を得るハードルは高いが、得られる恩恵はハイスコアを目指すにあたって他では得られないもの
上級者向け
項目 評価 神依化速度 ★★★★★ 神依化時間 ★☆☆☆☆ 火力 ★★☆☆☆ 【特殊効果】神依化中、HIT判定でのダメージ倍率が1.0倍ではなく1.2倍になる
神依化時間は短いが、発生頻度が高く、頻繁に神依化できる
神依化を継続するのが難しい人にとっては、失敗して解除されても損失が少なく、かつすぐ次が来るという意味でミスに強い
特殊効果はおまけ程度
初級者向け
オススメコンビ
■ロゼ+デゼル
HIT判定が甘くなるロゼと、神依化に関するリスクが少なくミスに強いデゼルの組み合わせ。
連続ヒットを続けるのが難しい人や、カクカクしてミスが避けづらい人にオススメの難易度の低いコンビ。
■スレイ+エドナ
CRYTICAL判定が広くなるスレイと、神依化時CRYTICALを出せると高火力を発揮するエドナの組み合わせ。
難易度は高くなるがスコアの理論上限が高く、ハイスコアを目指すなら最強のコンビ。
■ロゼ+ライラ
CRYTICALが出にくい代わりにHITが出やすいロゼと、神依化時HITをCRYTICALにしてくれるライラの組み合わせ。
短所を消して長所を伸ばしてくれる、安定した火力を得られるコンビ。
■スレイ+ミクリオ
CRYTICALが出やすい代わりに連続ヒットが途切れやすいスレイと、神依化時GUARDをHITにして神依化を継続してくれるミクリオの組み合わせ。
ミスのリスク部分をパートナーがフォローし、プレイヤーが全力で攻撃することに集中させてくれるコンビ。
最終的には好きなキャラ、で選んで遊ぶのが一番です。
宝箱
宝箱ノートは叩いても敵にダメージを与えることはできません。
また、神依化に関するカウントにも計上されません。
宝箱はCRYTICALまたはHITでリズムを叩くことで獲得でき(どちらのタイミングで叩いても中身は変わりません)、GUARDまたはMISSでロストします。
ちなみに宝箱ノートの出現はプレイ内容にかかわらず一定タイミングです。
相性
リザルトに出るパートナーの相性は、神依化発動回数(神依化を発動した回数)と神依化完遂回数(神依化を中断させずに最後までやりきった回数)で決まります。
ちなみにライラ、ミクリオは上げやすく、エドナ、デゼルは上げにくいです。
特にエドナは相当上手くプレイしないと最大のハート x 5にできません。
ランキング
ランキングは、オールクリアした時の最終Lvで競われます。
(ラスボスを撃破した時、ではありません)
前述のとおり、ランキングを競うのが本来の目的ではありません。
一般の方はラスボスを倒すのを目的にプレイしていただき、それでは物足りないやり込みたい方のためにランキングがある、という位置づけです。
選ぶパートナーによって理論値上限が変わってくるので平等なスコアにはなりませんが、キャラ別のランキングも記録されますので、キャラ愛で頑張りたい方はあえて自分の好きなキャラでプレイするのもありです。
同じLvの場合、先にその記録を出した人が上位になります。
同じ名前のエントリが複数あった場合は同一人物として最高記録のみが拾われますが、プレイヤーもしくはパートナーが異なる場合、同一人物でもそれぞれのリザルトを残すことができます。
あとがき
※ここからはただの開発者の雑談?なので読む必要はありません
*
ゲームデザインにあたって、音ゲーではなく音ゲーRPGであることを強く意識しました。そのため音ゲーにおいては重要要素である「コンボ」を、このゲームでは重視していません。(連続ヒットが必要となるのは、神依化中だけです)
スコアを競うゲームは多分に減点方式になり、特に音ゲーは1ミスでのペナルティが大きいゲームですが、このゲームはボスを倒すための加点方式でありミスした時のペナルティもかなり小さいので、RPGでクリアを目指す時の感覚で気軽に遊んでいただければと思います。
*
開発はTOZの発売前に行い、動画の公開も発売日のため、仕様に関しては発売前に判明していた情報のみで決めています。
そのため敵も武器も適当です。ザビーダはPTメンバーだと思いますが、一度はボスとして戦いそうだったのでボスとして登場させておきました。
*
環境によってクソ重いと思いますがニワン語が重いせいなのでどうしようもありません。ニコニコに文句を言ってください。私も言いたい。
*
PC以外ではプレイできません。またWindow以外では画面表示が崩れるかもしれません。